検索結果
[ 著者:佐藤 要人 ]の検索結果
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸の一日
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-76118-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2008.08.14
暁七つ、魚河岸の商いが活気づく。朝餉の用意をする長屋のおかみさん、昼の仕事にはげむ職人、夕刻の盛り場の賑わい、吉原大引け、深夜丑三つ時まで、江戸庶民の暮らしを描く。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸吉原
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-76090-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2007.01.18
江戸の華・吉原の遊女と風物を描いた多数の浮世絵により、遊郭の仕組みや風俗、遊女たちを詳細な解説を添えて紹介。吉原を舞台にした映画「さくらん」監督・蜷川実花推薦!
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸っ子の一生
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-76016-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2002.05.01
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸の旅
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-72638-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.06.18
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸の歳時記
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-72571-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1997.11.20
江戸時代、行事・祭礼は人々の中に根づき、生活のリズムとなっていた。こうした行事で、江戸の街は季節に染められていたのである。江戸の一年を300点以上の浮世絵と詳細な解説によって描き出す。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸の一日
- 定価
- 1,923円(本体:1,748円)
- ISBN
- 978-4-309-72555-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.06.25
豆腐売の声とともに始まり、不夜城といわれた吉原さえも闇に沈むまでの江戸の一日。その庶民の暮らしのありさまを多数の浮世絵と軽妙な川柳、懇切な解説により浮かびあがらせる。