検索結果
[ 著者:木幡 和枝 ]の検索結果
-
スーザン・ソンタグ、フィクションの代表作。2000年全米図書賞受賞作。19世紀、ロシアを逃れたポーランド人女優はアメリカに渡り……移民たちによるシェイクスピア劇。
-
外国文学
スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー
- 定価
- 2,420円(本体:2,200円)
- ISBN
- 978-4-309-20702-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.02.29
乳がんと私、マリファナと思索、パンク音楽と世界文学……世界的批評家と編集者による、オープンで、重層的で、複雑な会話には、難しい時代を生きるためのヒントが溢れている。
-
ソンタグの日記第2巻。下巻は1969年から80年までを収録。映画製作、訪中計画、転移性乳がん、バルトの死、ブロツキーとの交流……。批評の鋭さは増し、自らへの沈潜はより深まる。
-
『私は生まれなおしている』に続く、ソンタグの日記第2巻。上巻は1964年から69年までを収録。広がる好奇心は『反解釈』に結実、ヴェトナム戦争に立ち会うまでが克明に記録される。
-
20世紀アメリカを代表する知識人スーザン・ソンタグのデビュー作! 大反響を呼んだ日記『私は生まれなおしている』執筆時に発表された小説をついに邦訳。シリアスな文体、キャンプな感性。
-
スーザン・ソンタグ14歳から30歳までの日記。激動する時代に対峙する思索の記録であり、10代での結婚、出産、離婚、同性愛の幸福と不幸に揺れる姿までもが赤裸々に綴られる衝撃の書!
-
風は地球に生命を与える天の息である。“見えないもの”の様々な姿を、諸科学・思想・文学を駆使して描き、トータルな視点からユニークな生命観を展開する、“不思議な力”の博物誌。
-
人間は空気に規定されている。風が、人間の身体、心、思想に与えてきた大きな影響を探り、人間が風とともに創造してきた豊かな文化の可能性を謳うワトソンのライフサイエンス。
-
地球はひとつの有機生命体であり、風によってその生命力を保っている。このトータルな視点から不可解な自然力「風」を縦横に分析するニュー・サイエンス・エイジの快著!