検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
ワインはいかにして造られ、飲まれてきたのか。遺跡や絵画、文献をもとにメソポタミアから現代までの社会経済や文化の歴史をたどりながら、その変遷を追った画期的なワイン史。
-
趣味・実用・芸術
羊毛フェルトのマスコットCOLLECTION vol.2
- 定価
- 1,320円(本体:1,200円)
- ISBN
- 978-4-309-28215-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2010.06.17
大人気!羊毛フェルトのマスコット。全国から選りすぐりの93作品を大公開。さまざまなテイストの中からお気に入りを探そう! レシピ掲載15作品は今すぐ作りたくなること間違いナシ。
-
「座敷わらし」「ゴム人間」などの妖怪話や、未確認動物、超常現象など、怖くて不気味な話を収集し、紹介。
-
古今東西のプロの、経験と努力が凝縮された百三十の金言をわかりやすく解説。あなたのゴルフが一変する。
-
初対面の人と打ち解けられる、会話を和やかにすすめられる……。そんな雑談の効用を生かすノウハウ集。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る日本の二十四節気
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-76144-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2010.06.17
二十四節気は、太陰暦と季節のズレを正すために考案され、生活上の目安となった。毎日新聞好評連載「季節のたより」から、人々の暮らしの節目である二十四節気を浮世絵により構成する。
-
パン・エキゾチカ
ベクシンスキ作品集成 Ⅲ BEKSINSKI THE COLLECTED WORKS Ⅲ
- 定価
- 4,400円(本体:4,000円)
- ISBN
- 978-4-309-90860-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2010.06.17
ポーランド幻想絵画の巨匠ベクシンスキ。全盛期を中心にアートワークを集成した待望のシリーズ。本巻にはその最もダークでエロティックな幻想ドローイングを収める。全3巻。
-
俳優、ラジオ「小沢昭一的こころ」のパーソナリティ、歌、俳句、エッセイ、そして放浪芸研究と、一本通ったマルチな活動をする偉才の世界を一冊丸ごと総特集。
-
筏でたどり着いた黒い黒いブラック・ミドゥン。月の明るい晩に、ヘヴンアイズを見つけた――養護施設を脱出した子供たち。イギリスの大ベストセラー作家が放つさわやかな冒険小説!
-
初めての《雲ウォッチング》ガイドブック! 個性豊かな雲一族の発生のしくみから、光り輝く虹の秘密まで、46種もの雲の仲間をオールカラーの美しい写真で紹介した決定版!
-
冷めても美味しく、取り分けやすく、簡単で華やかで、持ち運びがラク。そんな持ちよりパーティ向きの欲張りメニューを大公開。作り置きOKレシピや、会場でパッと用意できる超特急レシピも!
-
パッとしないニッポンの国力再浮上のカギは家紋にあった。日本人の誰もが持っているのに、忘れられた存在だった家紋。カモン、家紋。この歴史アイテムの中に魂のエネルギーの発露を見た!
-
伝奇ロマンの達人が、西洋、南米を舞台に、人間の根源的情念の深奥を、異国情緒あふれる冒険小説のスタイルで描く。表題作他、「青白き裸女群像」「妖花イレーネ」。
-
ひとつながりの巻紙(スクロール)に3週間で打ちこんだという、伝説の『オン・ザ・ロード』草稿版。すべてが実名で登場し、刊行版では削除された部分も読むことができるファン待望の一冊。
-
世界中で愛され続けた名作絵本が素晴らしい映像となった! CGではなく着ぐるみのかいじゅうを使うなど、制作者のすさまじいまでもの試行錯誤と探究の数々。映画制作の源が分かる一冊。
-
さらに人気上昇中の切り紙がそのまま出来る! 本から切り取って折りたたみ、ハサミやカッターでカットするだけで驚くほど美しい草花の切り紙が完成。詳しい作り方や切り方のコツも収録。
-
縦に開く斬新な絵本『100かいだてのいえ』や、光と音を奏でる楽器『TENORI-ON』など、誰も思いつかなかったアイデアを次々と生み出すメディアアーティストが、その発想の秘密を大公開。
-
第32回サントリー学芸賞受賞! 鉄道建設への情熱とメトロへの期待が沸騰していた19世紀パリ。熱狂と葛藤、様々な対立のなかで、パリはなぜ都市の歴史性、美しい街並みを保持できたのか?
-
バリケードは新しい世界への入口でありアジールだった。日大全共闘の当事者がその体験をあえて私的に想起しつつ「直接自治運動」としての全共闘を検証する、かつてない1968論。
-
腐敗する教会に異を唱え、ある者はペンを手に、またある者は剣を手に立ち上がった。ルター、カルヴァン、ツヴィングリ他、ヨーロッパ全土で起きた改革運動を描き出した、決定版。