検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
ラテンアメリカ文学巨匠の待望の新作を本邦初紹介。画家ゴーギャンと、その祖母で革命家のフローラ・トリスタンの激動の生涯を、異なる時空をみごとにつなぎながら編み上げた壮大な物語。
-
-
特集は「プリンセスのハートフル・クッキングでおともだちをおもてなししましょ!」 付録は光沢のある水色のエプロンドレスです!
-
ジャンルも製作国も不問、見る価値ありの作品のみを紹介する、究極のシネマガイド。「参りました! これ、面白映画オススメ本として完璧なんじゃないですか?」(解説より)。素敵なカラーイラスト満載。
-
落語研究の第一人者が、忘れえぬ昭和の二十人の寄席芸人の想い出を綴る。春団治、志ん生、文楽、金馬、彦六、円生、三木助から、金語楼、歌笑、馬生、三平まで。昭和の名人の芸風と人間味を今に伝える。
-
一緒になれないならいっそ、と死を選んだお初と徳兵衛の実話を元に描かれた「曾根崎心中」など「作者の氏神」の呼び声高い近松門左衛門の傑作六篇を収録。舞台を知る訳者達が近松の言葉を現代に甦らせる。
-
-
詩への愛こそ須賀文学の核心だった。愛読した詩人たちの軌跡とその作品の魅力を美しい訳詩と共に綴ったエッセイ「イタリアの詩人たち」、亡夫への思いがこめられた名訳「ウンベルト・サバ詩集」他。
-
〈ズボンから私の分身を引っ張り出すと、彼女は上目遣いに私を見ました。「ひさしぶりだわ」そうつぶやくとフェラチオを始めたのです〉……抑えきれない欲望を抱いた年上の女たちとの秘密の体験、全十篇。
-
-
お葬式や法事で読まれるお経には、どんなことが書かれている?……わかりやすい現代語訳と豊富な図解イラストで、そこに記された“教え”がすんなり理解でき、お経が身近になることうけあい!
-
気鋭のノンフィクション・ライターが句会に参加して見えてきた驚くほど豊かな日本語の世界。日本語のさまざまな姿を詩や小説など多くの事例を手がかりに探っていく、今までになかった日本語の本。
-
HON“G”DAのバイクって何? ニセ札の見分け方って? ベトナムを知りつくした著者が、鋭いツッコミと軽妙な筆致で「不思議の国」の魅力を描く、涙と笑いのエッセイ&ルポ27篇!
-
簡単な計算式で真に価値の高いマンションを見極める独自の査定方式を紹介。自らの体験と豊富な取材による鋭い分析は“あぶない”物件も多い昨今において有力なマンション購入術となる。
-
「心がキレイになれる大正ロマンの美人画」の第一人者、高畠華宵の絵に学ぶ、おしゃれ、マナー入門書。「奥ゆかしき乙女」になるためのヒント満載!
-
芸術・芸能
Sadistic Mica Band Official Book Boxset
- 定価
- 6,050円(本体:5,500円)
- ISBN
- 978-4-309-90754-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2007.12.25
日本のロック史に鮮烈なイメージを残したSMB、最初で最後のオフィシャル・ブック。1975年のロンドン、再々結成のライヴ時の写真集、メンバー・関係者の膨大な証言集、未発表音源CDも封入。
-
ニューウェイヴ短歌をリードする歌人、初の歌論集。近代短歌を通過して現代短歌が辿り着いた場所とは? 短歌の「面白さ」を通じて世界の「面白さ」に突き当たる。
-
マドンナがヴェルサーチに、カストロがゲバラにと、著名人が贈った、著名人に贈られた「名」弔辞。最後の宴に垣間見る、著名人の意外な一面や人間性への思い思いの献辞が、今ここに!
-
1920年、ウォール街の荷馬車爆弾により始まった乗り物爆弾は、その手軽さと効果の甚大さにより、驚くべき普及と進化をとげた。そのエスカレーションを通して暗黒の現代史の深層に迫る。
-
元警視庁刑事で、警察、公安、防犯研究・対策のプロが、あらゆる犯罪への対処法をケースに応じて具体的に伝授する。強盗・家庭内暴力、投資詐欺、スキミングからネット犯罪まで。