検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
日本文学
ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ
心からありがとう
- 定価
- 1,100円(本体:1,000円)
- ISBN
- 978-4-309-26400-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.02.23
「ありがとう」と「ごめんなさい」は大切な心のストレッチ。くり返すたびに心が柔軟になります。思い立ったらすぐに伝えましょう、“ありがとうの心”を。言葉と共にこの本を添えて。
-
この不況下でも、極度の疲れと過度のストレスを抱えながらも、多くの日本人が働きづめに働いている。いかにして“恐怖”から逃れたらいいか、最低限知っておくべき知識を医学面から教授する救命の書。
-
-
森内八段こだわりの局面を選び出し、森内将棋の根本思想を徹底的に論じる衝撃の書。プロの絶対感覚を伝える好評シリーズ第2弾。
-
チャック・ノリスが繰り広げる、東西冷戦構造下のアメリカン・カルチュラルスタディーズ。謎の死を遂げたベトナム戦を闘った同志の復讐に再びベトナムへ、そして――! 壮大な超本格ミステリ。
-
戦火を逃れ、5歳の私はイギリスからフローレンス近郊の城に移り住んだ。トスカーナの生き生きとした自然、人々との交情、料理や作物についての豊かなエピソードに満ちた、美しい回想録。
-
ダンテの名訳者がつづる『神曲』を読む楽しさ。『神曲』地獄篇を世界文学の傑作として考える著者の、秀逸で熱情あふれるダンテ論。『中世の四季――ダンテとその周辺』の姉妹篇。
-
-
日本で最も透明で美しい音楽をつくり続けたフィッシュマンズの中心メンバー佐藤伸治は1999年3月、33歳で急逝した。その詩のすべてを集めた心の一冊。
-
自閉症児を持つ母親に、勇気をもって生きてほしいという願いから、自閉症の娘の成長過程と病との闘いの日々をつづり、母の役割の大きさを訴えた感動の書。訳者による『その後のエリー』収録。
-
ファックスが女性の悲鳴で動き出す不思議、白いカラスが出現する怪…。“あの謎”の真相を教えよう!
-
父さんは、大物(ビッグフィッシュ)だった! 死にゆく父親をどうにか理解しようと、息子は語りはじめるのだが――おかしくて悲しくて、切なくて愉快。ティム・バートンが映画化した愛すべき一冊。
-
ミラノ 霧の風景/コルシア書店の仲間たち/*旅のあいまに 解説・池澤夏樹
-
水上勉の紀行文学の傑作コレクション第一巻。青松と紺青の海岸線に縁取られた民話と信仰の土地の懐深くを旅する。敦賀から美浜、小浜、本郷を経て青葉山まで、歴史と人々の生活を活写する。
-
第二巻。若狭から北国街道を北上し、越前岬、金沢、奥能登、親不知、高田、長岡、村上そして佐渡へ。寒風吹きすさぶ断崖に潮の花とスイセンを訪れ、野の名匠と演芸の民に出会う日本海の旅。
-
甲州右左口村に生まれ、貧困、病魔、失明――孤独に苦しみ、短歌に生命の埋火を燃やし尽くした伝説の放浪歌人・山崎方代の特異な魅力をあますことなく探る評伝小説。
-
観光客で賑わう大分県中津市の福沢諭吉邸の隣に、ひっそりとして寂しい増田宋太郎の邸跡の公園がある。諭吉への対抗意識を抱きながら、幕末維新を疾風のように駆け抜けた草奔の人・増田宋太郎の評伝。
-
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 5
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71085-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.02.10
-
大好評『ネコに遊んでもらう本』シリーズの記念すべき2000年版!とってもかわいいネコたちの個性豊かなショット約200点が満載。“ペットロス症候群”のアドバイスなど最新情報も紹介。