検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
バーン博士の創始した交流分析は、個人の自我状態を親・成人・小児の三領域に分け、この三者がたがいにどのように働くかを解明する。本書はよりよい人間関係を築くための手引き書である。
-
ブルゴーニュのワインとワイン造りに関する重要な事実、つまり、栽培地域、ぶどう品種、醸造法、アペラシオン、法的規制、および商業分野について、明瞭かつ簡便な情報を提供する。
-
-
〈百日紅死はいちまいの畳かな〉――荊棘定型の戒律に流謫を試み非望の夢を刻んだ時代の射手、齋藤愼爾の全句集。書き下ろし100句に齋藤論、年譜を収録。
-
メルヘンの香り漂う空想都市から現代の巨大都市まで――幻想の旅を行くマルコ・ポーロが、憂い顔の皇帝フビライ汗に語る55の都市の変奏曲。イタリア文壇の鬼才の傑作小説。
-
総長襲名後初めての、待望久しい90年代映画エッセイ。学部長・副学長の多忙期に、寸暇を惜しんで映画を見、映画祭を仕掛けてきたドキュメントでもある。ここに登場する映画は必見!必読!
-
趣味・実用・芸術
趙治勲達人囲碁指南【全6巻】
趙治勲達人囲碁指南 セット
- 予価
- 8,580円(本体:7,800円)
- ISBN
- 978-4-309-72240-5
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2000.03.24(予定)
大三冠が情熱を傾けた納得の囲碁講座、ついに開講!!
-
アメリカ人の尺八演奏家が、人間国宝の故・山口五郎師たちとの出会いを経て、国際的に活躍するまでの体験を綴る。尺八の魅力と歴史や日米両文化に対する思いが、尺八の音色のように心に響く。
-
空港、機内、ホテルの快適ワザから荷づくりのコツ、ツアー選びまで、知って安心、大満足の秘策を網羅!
-
ハゲてる人はフケが出ない?軍事評論家は平和な時は何してる?…など、危ない質問を、ご当人に直撃だ!
-
上司を愕然とさせ、お客様に怒られるマナー違反。非常識と言われる前に、日頃の態度を徹底チェック!
-
「敷居を踏んではいけない」と言われるのはなぜ?…など、古くから伝わる戒め、慣習の謎を解きあかす。
-
東京と北欧を舞台に、〈究極の生殖映画〉『永遠の春』の製作計画と、複雑極まりない構成を通じ、現代世界全体のイメージを交響曲的に寓意化した小説。
-
〈助三は恥毛を撫でた。さやさやと指にまつわり、情感が高まる。彼は女の足へ両手を這わせ、両足の拇指をつかんだ。そしてゆっくりと引き離しにかかった〉――幕末の志士と尼僧の濡れ絵図ほか六編。
-
ノンフィクション
松下竜一その仕事【全30巻】
ルイズ--、父に貰いし名は
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62067-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.03.15
大杉栄と伊藤野枝の四女である、伊藤ルイさんの半生を辿るノンフィクション。それはそのまま〈昭和〉を辿ることでもあった。第四回講談社ノンフィクション賞を受賞。
-
初めて東国に出現した幕府の都。最も輝いていた時代の鎌倉を、都市作り、政治と防衛、中国文化の導入、新仏教と民衆、墓と貿易などテーマに即して散歩する画期的ガイドブック。
-
亡者を責めさいなむ鬼、よどみにひそむ河童、歩きだす器物、怨念に満ちた亡霊――さまざまな異形のものたちの姿を絵巻物、錦絵、各種工芸品のなかにとらえた決定版妖怪大図鑑。
-
超絶技巧のフォトテクニックとイマジネーションで神秘と幻想に糾われた独自の写真世界を構築した野波浩の第一作品集待望の増補改訂版。ヌードフォトの新生面を招いた江角マキコ写真集の原点。
-
文庫・新書
おまかせ!教師のパソコン
おまかせ!教師のパソコン vol.1
- 定価
- 1,572円(本体:1,429円)
- ISBN
- 978-4-309-95571-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.03.15
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 6
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71086-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.03.12