検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
グルジェフの高弟との世評に隠れ、真の評価を得ずに来た20世紀を代表する思想家・オカルティスト、ウスペンスキー。彼の実像と悲劇、師グルジェフとの葛藤に迫る、日本初の評伝。
-
ボビー・フィッシャーの才気に溢れ、創造的で、大胆で、巧妙かつ目を開かせる究極の一手を収める。読者は“考え方”をもとに、彼の次の一手を解く事ができる。
-
-
文藝 95年 冬号
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.10.05
-
昭和天皇の死、天安門事件、美空ひばり――昭和から平成へ時代が大きく変わる中、歴史と情況をテレビの画像を通じて解読し、社会主義国家権力と超資本主義という新たな時代の問いに応える。
-
源平合戦絵巻のハイライト、屋島の合戦で突如表舞台に登場し、見事に扇の的を射落としながら、再び歴史の闇に消えて行った謎の天才児とは何者か? 鬼才谷恒生が描く傑作歴史ロマン。
-
源平合戦絵巻のハイライト、屋島の合戦で突如表舞台に登場し、見事に扇の的を射落としながら、再び歴史の闇に消えて行った謎の天才児とは何者か? 鬼才谷恒生が描く傑作歴史ロマン。
-
ロンドンで恋の痛手を受け人生の凋落を感じつつ、ベルリン、ペテルブルグ、モスクワ、そしてウィーンへと足を延ばす。プロシャ王やロシア女帝に謁見しながら放浪を続ける彼に運命の重みが辛くのしかかる。
-
中国の文学や博物誌を素材に、龍、洞窟、瓢箪の小宇宙、仏界の構造などをテーマにくりひろげる話題の数々。イメージがオブジェが連鎖し、円環する博識あふれるエッセイ集。奇想の博物誌。
-
感動のコンサートを行っている電子オルガン奏者の著者が、盲目であるがゆえの苦難、挫折を乗りこえてきた自らの生きざまや人々とのふれ合いを綴る。生きる勇気と感動を与える珠玉の一冊!
-
学校で教えてくれた歴史上の事実や、一般的には常識とされていることなどの中にも、よく調べてみると実はウソだった、という話がたくさん!「作り話」の真相を明かします!
-
TVゲームブームのあだ花として性懲りもなく次々と発売された“クソゲー”。この哀れにして面白すぎる存在にゲームウォッチングの第1線で活躍する著者が“愛のムチ”を打つ!
-
こんな客二度とおことわりだ! こんな店二度とカンベン?なんだけれど、ハタで見てると大笑いしちゃう店と客のアホ比べ。いやあ、客商売って、ホント気苦労が多いものです!
-
花見はなぜ桜なの?年越しそばが縁起いい訳は?など四季折々の行事・風習や動植物の謎がわかる歳時記読本。
-
VALLENTIN
- 定価
- 2,510円(本体:2,282円)
- ISBN
- 978-4-309-90148-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.09.30
イタリア・コミックス界の第一人者、クレパックス。ヨーロッパのみならず世界各国で出版されているカルト的コミックス。アクティヴでチャーミングなヒロインが繰り広げる愛と冒険の物語。
-
あすあす ’95・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.09.29
-
ふたりの女性が自らを実験の場と化し、性の技法・快楽のありかたを、縦横無尽に、かつ軽快に、探求しつつ、対話する、今までになかった書。新たな女性の性はこの一冊から!
-
少女から女へ、家族から他者へ、揺らぐ心と生理をきわめて感覚的な文体で表現する連作小説集。潮風、砂の造型、男の背中、初潮の驚き、初体験――きらめく陽光の中で甦る夏の日々を描く。
-
女も男もみんなお黙り! 全米で超売れっ子の学者、パーリア教授のお通りだ! 明快にして過激な論理で性を語り、ポップ・カルチャーからアカデミズムまでを一刀両断、ゴージャスな評論集!
-
ベルリンの壁崩壊以前から東ドイツのネオナチであった著者はドイツ統一後も極右のリーダーとして活動するが、遂に脱退を決意する。ドイツ・ネオナチの衝撃的なインサイド・レポート。