検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
安全太郎の夜
- 定価
- 1,923円(本体:1,748円)
- ISBN
- 978-4-309-00678-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.28
奇才オダジマの文章を読んでいるとクセになる。ナンセンスに意味が立ち、ウソは本当に思え、バカな者は利口になり、インポは元気をとり戻す。つまらないこの世が面白く見える手わざの妙味集。
-
シャボン玉ホリディ、夜のヒットスタジオ、紅白歌合戦など、バラエティ番組の黄金時代を築いた著者が語りおろす疾風怒濤のテレビ人生。有名タレント総登場のブラウン管裏ばなしも満載。
-
青春のおわりに立ちむかう若い男女の困難な日々──夏の彼方に生の輝きを夢見ながら、自ら逝った実力派作家、佐藤泰志。彼が遺した傷ついたものへの励ましと治癒の力にみちた珠玉の作品集。
-
共同研究者である著者が、アインシュタインの生涯を彼の科学的業績を中心として描き、その人生観・世界観を深くとらえた名著。相対性理論へのやさしいアプローチとしても読める伝記。
-
北に生きる坑夫達の共済組合「友子」。親分、子分の盃を交わし、身内となって助け合う組織。その発展と消滅の中に深い郷愁を漂わせつつ、人間の原質をうつしだした、会心のライフワーク。
-
神奈川はM半島に住む、幼なじみの小学生集団が参加した「体験・夏合宿」の大騒ぎを、心暖まるユーモアで描き、家庭の事情をブッ飛ばす、ぼくらの冒険夏休み。
-
漫画文化の内幕
- 定価
- 1,495円(本体:1,359円)
- ISBN
- 978-4-309-24123-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.20
劇画だけがマンガではない。ヒトコマ漫画に賭ける著者が日本の漫画界の実情に怒る。ひろく世界の漫画界を見通す眼で井の中の蛙的日本マンガのありうべき姿を描き、新視点を示す漫画論。
-
第二次大戦末期、全滅したビルマ・シオン戦線から危うく生還した男が犯した罪とは? 戦中と戦後の二重の呵責に追いつめられた男が抱きとめた最後の夢を描く、著者渾身の文芸サスペンス。
-
月刊 マックライフ 3月号 31
- 定価
- 1,282円(本体:1,165円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.15
-
月刊 マックライフ 4月号 32
- 定価
- 1,282円(本体:1,165円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.15
-
こども時刻表(3)’91春号
- 定価
- 320円(本体:291円)
- ISBN
- 978-4-309-22195-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.14
-
絵描きであり、作家でもある主人公「烏」の放蕩の日々――。無頼の中に潜む、真摯な芸術家魂を骨太でエネルギッシュな文体で描く連作小説集。無頼派の新しい復活!
-
有頂天の都会派コラム全盛の現代に対抗した常識やぶりのアンチコラム。二百本のタイトルから百本を選び出し、一気呵成に書き下ろしたコラム百篇。一篇一篇に、常識的な物の見方を打ち破る論理が光る。
-
-
中世内乱期の群像
- 定価
- 524円(本体:476円)
- ISBN
- 978-4-309-47202-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.03.04
-
評判の『独身者の科学』に続く第二弾の文庫書き下ろし。陰毛写真の収集家の老人の話やヒョウ柄の好きな女の話、古今のゲイの顔の分析やスキンマガジン批評など、性をテーマにした小説とエッセイの集成。
-
-
フィレンツェ日記/シュマルゲンドルフ日記/ヴォルプスヴェーデ日記/リルケ年譜
-
長谷川泰子との恋、愛児の死、三十年の短い生涯と魂の詩を論じる文集。「生涯を自分自身であるという一事に賭けてしまった」(大岡昇平)詩人の生涯。
-
パリの詩人ボードレールの苛烈な生涯を、激変する当時の社会・文学状況のなかで鋭く捉え直し、広汎な資料を駆使して軽妙かつ克明に綴った本邦初の本格的ボードレール伝!