検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
イラストレーターとして常に第一線で活躍する著者が、俳句とイラストを結びつけ、その本来の魅力を共鳴させた新感覚絵本。蠱惑的な女性像やユニークな発想が心をとらえる。
-
ヨーロッパ全土をおおっていた古代ヨーロッパ街道は、軍事と通商と文化の動脈であったが、いまは隠されて判然としない。その古道を求めて実地踏査しつつそこに眠る歴史を物語る。
-
パリ滞在中のアラブ青年とフランス娘の恋――理論偏重の西欧からイスラム的心性への回帰をうったえ、ラディカルに西欧文明を批判するハキームの代表作。巻末論文=いいだもも
-
北に象徴される西欧への憧憬と、南に象徴されるアフリカ的野性の葛藤。白人女性を渉猟する主人公サイードの漂泊、その形而上的な死から再生へ。故郷喪失の精神が葛藤を超えて回帰する!巻末論文=小田実
-
ヒトに最も近縁なのは果してアフリカ類人猿なのだろうか? ダーウィンからグールドまで広範な文献を狩猟し、進化論百余年の歴史を問い直す画期的な科学エッセイ。
-
明治・大正・昭和・そして戦争‥‥近代日本百年の怒濤に耐え、北海道の大地の娘・鶴代がつらぬく一筋の愛と苦難の生涯を描く感動の大河ロマン!
-
明治・大正・昭和・そして戦争‥‥近代日本百年の怒濤に耐え、北海道の大地の娘・鶴代がつらぬく一筋の愛と苦難の生涯を描く感動の大河ロマン!
-
レニングラードからヘルシンキに向かっていた特急列車は、国境で突然停止を命じられた。不安と恐怖に戦く外国人旅行者。息づまるサスペンス!国際政治スリラー傑作。
-
レニングラードからヘルシンキに向かっていた特急列車は、国境で突然停止を命じられた。不安と恐怖に戦く外国人旅行者。息づまるサスペンス!国際政治スリラー傑作。
-
秋岡コレクション世界古地図集成
- 定価
- 151,800円(本体:138,000円)
- ISBN
- 978-4-309-29011-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1989.02.07
-
「天皇陛下、何と云う御失政でありますか」天皇のために起ち天皇によって銃殺された青年将校の怒りに燃えた獄中手記を手がかりに事件の首魁磯部の短い31歳の生涯を描く力作。
-
日本人にとって宗教とは何か。小説や評論で仏教について思索を重ねてきた著者が、シャーマニズム、禅仏教、親鸞浄土教を軸に日本人の宗教意識を考察する。
-
奥の細道を読む
- 定価
- 556円(本体:505円)
- ISBN
- 978-4-309-40231-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1989.02.04
旅の意味、人生の意味を私たちに問いかける紀行文学の最高峰「奥の細道」の現代語訳、句の評釈、原文、及び「奥の細道」に関する全エッセイを一冊にまとめた絶好の入門書。
-
-
天皇陛下とマッカーサー
- 定価
- 513円(本体:466円)
- ISBN
- 978-4-309-47151-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1989.02.04
私とマッカーサー元帥の心の交流、心境を大変よく書いている。ありがとう――入江侍従長はこのような陛下の読後感を伝えてくれた――二つの大いなる魂の交流の描写を通して昭和史を位置づける感動の力作。
-
私の二・二六事件
- 定価
- 470円(本体:427円)
- ISBN
- 978-4-309-47152-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1989.02.04
-
“どんぶり物”は“突っけんどん”がルーツ、“トマト”はかって媚薬だった、“花見”は古代人の花粉健康法など、日本の食のはじまりを、隠し味の面白話をまじえて、料理法から語源まで徹底的に探求する。
-
着こなしの常識、おしゃれのヒント、ベストドレッサーのエピソード、服をめぐる思い出、着ることの愉しさをいっぱいにつめこんだ男を磨くコラム集。
-
プライベート・カットから自伝的映画「ホームボーイ」まで、心に残るシーンでつづる魅惑のフォト・アルバム。特別寄稿=川本三郎、刈米義雄、中野翠。
-
詩人の清水哲男さんがFMモーニング東京で毎朝放送中の評判の“今朝の一句”に、超異色の絵本作家、松本哉さんがユーモラスな即興イラストを添えたオモシロ歳時記。