検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
先進産業社会におけるイデオロギーの研究――アメリカ社会の分析を基調に、一次元の思考に支配された人間の集団としての現代社会の抑圧的構造を解明し、その超克の可能性を示唆する。
-
僕って何
- 定価
- 320円(本体:291円)
- ISBN
- 978-4-309-40001-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.06.04
田舎から東京の大学にやってきた僕。内ゲバに巻きこまれたり、年上の女学生と同棲させられたり――僕って一体何をしたいんだろう! 現代の青春の旅立ちをあふれるユーモアで描き出した芥川賞受賞作。
-
自然に生きる人間の原型と向き合い、現実と物語のダイナミズムを現代に甦えらせた著者初の長篇小説。毎日出版文化賞と芸術選奨文部大臣新人賞に輝いた新文学世代の記念碑的な大作!
-
時刻表を愛読すること四十余年の著者が、寸暇を割いて東奔西走、国鉄(現JR)二百六十六線区、二万余キロ全線を乗り終えるまでの涙の物語。日本ノンフィクション賞、新評交通部門賞受賞。
-
ヒトラー・ナチス侵攻前夜のリトアニアを舞台に、国民詩人ドネライティスの生涯のオペラ化に奔走する人間群像を描き、故国への賛歌を愛惜をこめて謳いあげた一大叙事詩!
-
悪食のサル
- 定価
- 1,324円(本体:1,204円)
- ISBN
- 978-4-309-25002-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.05.27
「なんでも食べてしまう」人間だけのもつ超雑食性とその食文化から人間の本質を考え、1年に1トンの食物を摂取する人間は、はたして有限の地球上で生きのびられるのかを問う。
-
生活の世界歴史 1 古代オリエントの生活
- 定価
- 1,987円(本体:1,806円)
- ISBN
- 978-4-309-60881-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.05.23
-
生活の世界歴史 4 素顔のローマ人
- 定価
- 1,987円(本体:1,806円)
- ISBN
- 978-4-309-60884-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.05.23
-
同時代を生きた二人の革命家の共鳴現象の中にあざやかに浮かぶ革命前夜のロシア。名文家トロツキーが、神格化された虚像を打ち破り、人間レーニンの実像を彫りあげた評伝・回想。
-
アメリカの小さな大学町を二十年ぶりに再訪した私と妻は古い友人と再会し新しい友人と出逢う。国を越えた友情とその深まりをオハイオの自然の中に描き出す心温まる長篇小説。
-
光悦の手紙
- 定価
- 7,480円(本体:6,800円)
- ISBN
- 978-4-309-00096-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.04.30
-
生活の世界歴史 6 中世の森の中で
- 定価
- 1,987円(本体:1,806円)
- ISBN
- 978-4-309-60886-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.04.28
-
生活の世界歴史10 産業革命と民衆
- 定価
- 1,987円(本体:1,806円)
- ISBN
- 978-4-309-60890-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.04.28
-
人生読本 学校
- 定価
- 1,079円(本体:981円)
- ISBN
- 978-4-309-70116-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.04.10
-
人類絶滅の危機をはらむ現代にあって、みずから思考し決断する勇気と英知をもたらすユニークな哲学入門書。座右の書として尽きない示唆を投げかける。
-
デカルト、ソシュールを経て今日にいたる言語研究の歴史と「チョムスキー革命」として知られる変形生成文法理論の要諦を平易に解説する現代言語学入門。
-
-
-
李商隱/王士思/詩人の運命
-
海外小説選31 ユダヤ人の家
- 定価
- 1,760円(本体:1,600円)
- ISBN
- 978-4-309-71731-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1980.01.10


