検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
維新の立役者・吉田松陰の軌跡と思想を、家族との関わりや、久坂玄瑞・高杉晋作・楫取素彦ら長州の英傑達の活躍と共にたどる。貴重な資料多数掲載の決定版ビジュアルガイド。
-
奇蹟の新譜『永遠』とともに、再びわれわれの前に姿を現した“世界最大のバンド”を大特集。執筆=伊藤政則、立川直樹、石坂敬一、亀渕昭信、みうらじゅん、大鷹俊一、岩本晃市郎ほか。
-
21世紀初頭のモスクワで世界の再生を目指すカルト集団が暗躍する。氷のハンマーで覚醒する金髪碧眼の男女たち。20世紀を生き抜いたそのカリスマ的指導者。世界的にも評価の高まる作家の代表作。
-
映画「テルマエロマエ」や塩野七生の小説で「ローマ帝国」人気は不動のものになった。本書はローマ帝国の初期から滅亡までを豊富で多彩な地図を使って解説した、類書のない貴重な決定版。
-
第2次世界大戦終戦後70年を記念する新装版。20世紀最大の事件であるヒトラー千年帝国の幻想と残酷で悲惨な結末。第三帝国の起源から大戦、帝国崩壊まで詳しく地図で解説。
-
ブリューゲルやルーベンスなどの巨匠の絵画、絢爛豪華な建築に囲まれたあちこちの広場グラン・プラス、壮麗な聖堂。ベルギーの15~17世紀美術の粋を極めた美術を堪能する決定版。
-
サハリンから南洋へ。太平洋の島弧の文化的な連続性をとらえるために、辺境へ。反侵略、そして「ポスト民俗学」のエスノグラフィー。
-
趣味・実用・芸術
卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子
- 定価
- 1,320円(本体:1,200円)
- ISBN
- 978-4-309-28502-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2015.01.21
「本当においしい!」の声続々! 5大アレルギー性食品を使わない人気のお菓子レシピ本の新装版。小さな焼き菓子からケーキまで、家庭で無理なく出来て、おいしさにこだわったメニュー満載。
-
ニードル、水フェルトあわせて12のテクニックを作品例を見せながら分かりやすく解説。羊毛の基礎となる内容と細かい作業のコツも丁寧にフォローした、初心者からプロまで必携の一冊。
-
拳銃のメカニズムとは?撃ち方や弾丸の威力は?などの疑問に答え、ライフル銃やマシンガンまでを紹介。各国の軍に採用されている銃や、映画や漫画でおなじみの名銃の、知られざるエピソードも満載!
-
「世界一長い寿命をもつ生き物は?」「長男に太郎と名付けた最初の人は誰?」…など、誰もが一度は抱く疑問や、つい突っ込みをいれたくなる事柄について徹底調査。長年の珍問・愚問をスッキリ解決します!
-
カーニバルの夜、語り部ソリボは言葉に喉を掻き裂かれて死ぬ──クンデラに「ボッカッチョやラブレーにつづく口承文学と記述文学の出会い」と激賞された、クレオール文学の旗手の代表作。
-
不妊症の予防と治療に熱い注目があつまる「お灸」。ヒット作『お灸のすすめ』監修の人気鍼灸師が、妊活や女性特有の症状に効果大のツボをやさしく紹介。1日5分、忙しい人のセルフケアに。
-
白がゆ、玄米がゆ、中国がゆなどの基本のおかゆから、肉や魚を用いたごちそうがゆまで、美味しくて健康に効く57レシピ。帯津三敬病院で提供される漢方がゆも家庭で作れるレシピで紹介。
-
趣味・実用・芸術
女性ホルモンを整えて幸せになる! ぽかぽか子宮のつくり方
- 定価
- 1,430円(本体:1,300円)
- ISBN
- 978-4-309-28500-9
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2015.01.14
イライラ、体の不調、月経トラブル……それは子宮の冷えが原因かも。今すぐできる26のあったか習慣で、月経が整う、美肌になる、人間関係が好転する、妊娠力が上がるなど女性の悩みを解決!
-
母をモデルにした長編「鳳仙花」、『千年の愉楽』より「半蔵の鳥」他短編、故郷・紀州のルポ作品等を収録。欲望と悲しみ・憤りを辺境の地・熊野を舞台に描いた中上健次の小宇宙。
-
母は自殺したのか? 国民的スターだった母の謎にみちた過去を、非情なまでに探索した壮絶な作品。仏の文壇を騒然とさせた問題作 ! ゴンクール賞候補作品。U・K・ル=グウィン絶賛!
-
1931年日本統治時代の台湾から甲子園に出場、決勝まで勝ち進んだ野球部があった。台湾映画最大級の製作費をかけた超大作「KANO~1931海の向こうの甲子園~」感動のノベライズ!
-
芸術・芸能
ハッキヨイ!せきトリくん わくわく大相撲ガイド 寄り切り編
- 定価
- 1,650円(本体:1,500円)
- ISBN
- 978-4-309-27556-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2015.01.13
ひよの山が、大相撲の世界を楽しくご案内! 豪栄道、逸ノ城、勢、安美錦、高安、松鳳山のインタビューをはじめ、呼出や親方の仕事にも注目。「四つ」「いなす」等相撲用語を関取が実演解説。
-
富も名声も美しい妻も手にした映画監督。事故からようやく復帰した彼を待っていたのは、ブサイクな次女の失踪だった。現実が見えない父とドライな娘が繰り広げる意地の悪さが痛快な家族劇。