検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
文藝 93年 夏号
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.04.05
-
-
てきぱきしていて格好いい美奈、トロくてどんくさい美穂。美奈が自分のことを「ボク」ってよぶのは、一卵性双生児の妹の美穂に対する自己主張だ。そんなふたごの姉妹の一人の男をめぐる葛藤と悩みを描く。
-
謎の秘密結社として知られる薔薇十字団。世界救済のみちびき手としてたえず待望されつづけたこの不可思議な幻の集団の教理を分析しながら、その正体にせまるエッセイ集。
-
-
八○年代より急増を続ける、動機なき性犯罪――「連続殺人」。さまざまな事例により、犯人の実像と心理に迫り、科学捜査の進歩による犯人割り出しの技術を描いた、現代の最も凶悪な殺人の百科!
-
二十三人の女性を殺したテッド・バンディーや多重人格のウィリアム・ミリガンの犯罪から、日本の連合赤軍まで連続殺人の心理に迫る。『現代殺人百科』のコンビが現代の社会と犯罪との関係を分析した大著。
-
みなし子レミは、養父によって旅芸人ヴィタリス親方に売りとばされ、フランス中を旅してまわることになる。少年の放浪の旅を描いた名作。解説=島田雅彦
-
船乗りのダンテスは19歳の若さで船長になった。これに嫉妬したダングラールは、無実のダンテスを牢獄に送ってしまう――。解説=栗本薫
-
何をもって正常といい、異常というのか? あなたは全く正常か? 現代セクソロジー最大の先駆者が性愛の不可思議な謎を真摯に解明。傑作『あぶ・らぶ』の姉妹篇をなす多角的性倒錯時代のパスポート。
-
星の手帖 ’93春
- 定価
- 971円(本体:883円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.04.02
-
こども時刻表(9)’93春号
- 定価
- 417円(本体:379円)
- ISBN
- 978-4-309-22242-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.04.01
-
最小コストで最大の福祉を実現することこそ自治体の理想である――地方自治の神様とまでいわれた辣腕、神戸市長の五十年におよぶ都市経営の秘訣。
-
あすあす ’93・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.03.31
-
本書を読みすすむうちに、あなたの心の底から、燃えたぎる生命力と無限なる勇気があふれ出し、かつてない新しい自分自身を再発見し、幸せへの自己変革がなされるにちがいない。
-
十七世紀の音楽家マラン・マレの生涯をめぐって、古代ギリシャ、中国、十七世紀フランスと時を超えて物語られる、少年とその声の喪失のドラマ。映画「めぐり逢う朝」の原型となった。
-
「ミリアム」「夜の樹」
-
初めて東国に出現した幕府の都。最も輝いていた時代の鎌倉を、都市作り、政治と防衛、中国文化の導入、新仏教と民衆、墓と貿易などテーマに即して散歩する画期的ガイドブック。
-
おいしい料理を味わうように、芳しいメイク・ラヴをいつも楽しんでいたい――。食と性の歓びを、めくるめく官能を、クリーミィな文体で綴る、グルメ&エロティック小説集!
-
〈生きてゆく理由は問わない約束の少年少女が光る湘南〉 風俗の表面で軽やかに生きる若者の姿を鮮やかに捉えた、新しい時代のイメージが充溢する、次代のホープの第一歌集。