検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
昭和16年に中学に入学し、東京と疎開先の富士の裾野で送った敗戦の日までの生活を、老境にさしかかった「私」が回想し、内面の豊かさとは何かを問う典雅な長編教養小説。
-
あすあす ’93・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.10.30
-
読書する女、コールガールから電話コミュニケーションの神秘まで、声をめぐる〈フェミニンな現象〉を説き明かす。ポスト・マクルーハン時代の画期的メディア論!
-
趣味・実用・芸術
眠る5分まえに見る本【全10巻】
眠る5分まえに見る本 地中海の光
- 定価
- 1,046円(本体:951円)
- ISBN
- 978-4-309-26201-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.10.25
光は光のまぶしさを知らない。風は風の通りすぎる道を知らない。暖かな光を浴び、ゆっくりと流れゆく時間のなかで、白い壁と紺碧の海に囲まれて眠る私の旅。
-
海へ、山へ、豊かな叡知をもって乗り出し、常に文化を先取りしてきた越中人。500余点の写真・地図がいま語り始める、新たな富山県民の歴史
-
この物語、本当は子どもたちに聞かせるような話ではないのです……。「ハンメルンの笛吹き」「ピノッキオ」「にんじん」の世界を残酷に旅する、笑いと官能の、大人のための童話集。
-
人生のハードルに立ち向う我が子と過した体験を学校選び、勉強方法など、ハウツーのデータも揃えて綴ったベストセラー。五年後、我が子の成長と受験勉強の意味を問い直す待望の増補版!
-
ジョイスが27年をかけて書き上げたヨーロッパ数千年の全歴史を一夜の夢に圧縮した究極の小説、世界初の個人完訳なる! 8年の歳月を経て完成した、日本語の表現の可能性の極限。
-
千葉周作生誕二百年を記念して、北辰一刀流五世法弟が書き下ろした実録五代記。神田お玉ケ池の道場に始まり、幾多の星霜を経て現代に継がれる伝統を描く、注目のノンフィクション!
-
サド侯爵の生涯
-
1993年1月20日、天国に召され、とうとう本物の妖精となってしまったヘプバーン。“恋愛”をキーワードにして読み解いた代表作の紹介や生涯のエピソードなど、待望のオードリー百科。
-
歴史・地理・民俗
暮らしがわかる〈アジア読本〉【全16冊】
インドネシア
- 定価
- 2,136円(本体:1,942円)
- ISBN
- 978-4-309-72441-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.10.05
アジアの国々の日々の暮らしから文化、経済、日本との関係までをわかりやすくまとめたシリーズ。東南アジア最大の人口を誇り、経済成長と観光で注目を集めるインドネシアの姿を描く。
-
文藝 93年 冬号
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.10.05
-
宇野亜喜良のイラストレーションと相まってくり広げられる、空前のエロチック絵本。才気縦横、華麗な言葉で現代の東京を舞台に描かれる、まったくユニークな千夜一夜の幻想と魔術の物語。
-
出火のため牢から出た高野長英の壮絶な生への執念を描いた表題作に「からすがね検行」「薬夫人」「獣人の獄」「ヤマトフの逃亡」を収録。歴史の中の意外な物語を紡ぎだす風太郎の日本史幕末編。
-
-
『文学部唯野教授』を執筆中の小説家と、ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』訳出中の翻訳家が、数回の往復書簡と対談でくり広げる、空前絶後、一読驚愕の文学原論。言葉芸と虚構の本質をつくレクチュア。
-
豊饒の海・文明の回廊、地中海世界の歴史と文化と人びとの生活に造詣の深い当代一流の執筆陣が、縦横に書き下ろした本格エッセイ。読むほどに「もっと地中海を知りたくなる」学際の醍醐味!
-
-
なぜ鉛筆は六角形なのに、色鉛筆は丸いのか?などなど、デザインと形にまつわる素朴な疑問にズバリ答え、意外な真相を解明する博学知識の決定版!




