検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
東大生のボクが、二等兵としてはるかな南の島でくり広げたスマトラ人、中国人たちとの交友記。現地の人々との交友によって日本書紀の「八紘一宇」を実践しようとした孤軍奮闘記。
-
住吉神社での大矢数俳諧、「好色一代男」に始まる浮世草子の名作の数々――。江戸の芭蕉に対峙して上方の元禄文化を築いた代表的大阪人の華やかで孤独な生涯を初めて定着させた歴史快作。
-
借金の為逃亡を続ける男と素性のしれぬ女との寄る辺ない生活を描く「喜代観音」、中年男の悲恋を哀感をこめて描く「迎去絵馬」他、秀作2篇を収録。人情の機微を描き切る珠玉の短篇集。
-
大湖ダライノールにさざ波が立つ。もう夏だ――大興安嶺を越えて最前線の国境地帯に派遣された騎兵小隊の戦争と平和の日々を活写し、満州事変の実相にまで迫った戦記文学の白眉!
-
-
日本の民俗学を確立した柳田國男が、岩手県遠野市で採集した言いつたえ、伝説、噂などを流麗な文語文でまとめた「遠野物語」を、物語の故郷の研究者が味わい深い現代口語文に訳した。
-
「猫の大虐殺」等で世界的に著名なフランス革命史研究家がリアルタイムで経験し、目撃し、書きとめた一年間の貴重な体験記。世界の大事件を同時進行的に記録・再現し、謎に迫る!
-
世界的に有名な戦争シミュレーターによる現代戦の総合情報事典。戦争についての基本的な考え方から現代戦はいかに遂行されるかまでを豊富な情報をおりこみながら解説。必読の基本文献。
-
こども時刻表(7)’92夏号
- 定価
- 417円(本体:379円)
- ISBN
- 978-4-309-22232-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.07.09
-
デジャ=ヴュ NO.9
- 定価
- 2,990円(本体:2,718円)
- ISBN
- 978-4-309-90329-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.07.07
-
サースティ
- 定価
- 534円(本体:485円)
- ISBN
- 978-4-309-40336-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.07.04
-
「サムバディ・コールド・ミー・セバスチャン」。不自由な肉体の根拠として被虐的な“私”を生きるロック少年と“主人と奴隷ごっこ”に身を置いて倒錯した愛の世界を彷徨する女性たちの危うい日々。
-
-
-
-
-
星の手帖 ’92夏
- 定価
- 971円(本体:883円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.07.03
-
文藝 92年 秋号
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.07.03
-
-
ハプニングが生んだ名酒や名品、ルーツや名前の由来、はたまた歴史や文学に登場する料理など、食にまつわる古今東西の面白情報100話。各話にイラストの付いた楽しい本。