検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
中川一政は元気なものを愛した、清らかで強いものを愛した。書を通して生前親交を深めた著者が、日本画の大家の一周忌におくる回想録。中川一政の未発表作品をカラーで紹介。
-
旅人・曾良と芭蕉
- 定価
- 3,631円(本体:3,301円)
- ISBN
- 978-4-309-00725-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.02.19
「おくのほそ道」の随行者として知られる曾良は芭蕉におとらず旅好きで健脚家であった。壱岐で客死した謎の多い〈旅びと・曾良〉の生涯を、実地踏査しながら描き上げた本格的評伝。
-
科学史における今世紀最大の業績のひとつとされるジョゼフ・ニーダム「中国の科学と文明」を、わかりやすく一般向けに紹介したヴィジュアル版入門書。未刊行部分のエッセンスも解説。
-
白光真宏会の会長として、祈りによる世界平和の実現のため、世界を舞台に活動する著者が、人間に内在する無限のエネルギーを信じて、人生への新しい再出発の鍵を、老若男女に開示する。
-
テレビ番組をベースに、より一層多角的に人口問題を検証。人口問題の歴史、住宅事情、闇っ子と小皇帝、計画出産、人口輸出などといった問題を見据え将来的動向にも言及した。
-
若い恋人たちの暴力的な虚勢の悪夢をユーモラスに描く「16の夏」はじめ、夜の冒険に挑むベストフレンズたちを切れ味鋭く刻む、「YES・YES・YES」の作者による待望の連作集。
-
前作「快楽の一滴」に続くポルノグラフィア・第二弾。とめどなく紡ぎ出される幻想的な物語。刹那の快楽を貧り、性の饗宴の果てに、文士の見たものは――。究極の愛を追求した意欲作。
-
歴史文学最高傑作の「三国志」。劉備、関羽、張飛そして曹操、歴史の英雄たちは今、何を伝えたいのか――。千七百年の時を超え、いま蘇る。アニメ映画化に合せたオールカラーのムック版。
-
表題作「天国島より」をはじめとする、シニカルな現実から不可思議なファンタジー・ゾーンへと誘う珠玉の短編。さらに愛猫との生活を描いたほのぼのコミック「ゆずの縄張より」を加える。
-
-
あの青年と出会ったのは、靄にけむる暑い光のなか、メコン河の渡し船の上だった。死ぬほどの欲情と悦楽の物語が、その時からはじまった。旋風をまき起こした大ベストセラー。映画原作。
-
-
-
見慣れた苗字から珍姓・奇姓まで、苗字にこめられた秘密とウンチクを満載。「鈴木さん」ってどんな意味?「高橋さん」はなぜ多い?「大馬鹿さん」「禿さん」なんている? あなたのルーツがわかる本。
-
日本文学
三月うさぎのグリーティング・コレクション
少年アリス三月うさぎのお茶会へ行く
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- ISBN
- 978-4-309-00741-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.01.31
白うさぎを追って迷い込んだ森で、アリスは不思議なお茶会に出会う物語&あのL・キャロルの不思議の国で少年アリスが大活躍。イラストで出来たギフト・ブック。
-
植物人間となった老古生物学者が語る、妄想と現実の半ばする一家の崩壊と殺人事件の物語。注目のポストモダン・ゴシックの旗手の第一長編!
-
清潔=美徳、不潔=悪徳という観念は、いつ、どのようにして生まれたのか。肉体の清潔と精神の清潔を同一視したブルジョワ・イデオロギー成立の過程を追い、衛生思想の源をさぐる。
-
あすあす ’92・
- 定価
- 224円(本体:204円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.01.31
-
CCR、ヴァン・モリソンらのロックや、ジョン・フォード、ゴダール、トリュフォーらの映像を論じ、「アメリカ」への夢と訣れを深く問う。ヴェンダースの原点を集成する全評論集。
-
初期作品から「ベルリン・天使の詩」「夢の涯てまでも」まで、自らの、そして映画の深い始まりを論じ、ヴェンダースの全貌が明らかになる全評論集。語り下しインタビュー付。