検索結果
[ 著者:和久井 光司 ]の検索結果
-
ヤードバーズ、クリーム、ブラインド・フェイス、 デレク&ザ・ドミノズ、ソロ名義の全アルバム、シングル、映像作品、セッション参加作品、ツアー・データを網羅した究極のガイド。
-
ロック史に燦然と輝く偉大なバンドに迫る! オリジナル・リリースを軸に、シングル、映像作品、メンバーのソロ作・参加作までを完全に網羅。世界初の決定版ディスクガイド。
-
名作『噂』の再評価とともに、ホワイト・ブルース・ロック期からロック/ポップス期まで、およそ60年に渡る全軌跡に再評価が進む偉大なバンドを徹底解説! 世界初のディスクガイド。
-
メロウな歌声と練り上げられたサウンドに支えられ、アメリカン・ポップスの輝ける星となった偉大なデュオのすべてを網羅した世界初のディスクガイド。
-
ポップ・ミュージック界の巨星の全作品を、録音順に徹底解説。関係ミュージシャンの活動から『コンプリート武道館』までを完璧に網羅。ディスク・ガイドの常識を超える究極の一冊!
-
世界を代表するバンド、60年の全軌跡。英米オリジナル盤や発掘音源からソロ作品、参加作、映像作品まで、そのすべてを録音順編年体で整理した完全無欠のディスク・ガイド。
-
ロック史に偉大な足跡を残すメガヒット作『狂気』発売から50年。これまで人間ドラマとして語られることの多かったバンドの歴史を徹底検証した完全版ディスクガイド、ついに登場!
-
75年に発表されたパティ・スミス『牝馬』から、デイヴィッド・バーンの世界的大ヒット映画『アメリカン・ユートピア』まで、45年に及ぶUSロックの精神史を網羅するディスク・ガイド。
-
ロビー・ロバートソンがつくりあげた「幻想のアメリカ」に迫る! オリジナル盤のみならず、近年の発掘音源を徹底整理し、アメリカン・ロックの核心を明らかにする究極のディスク・ガイド。
-
中世の街並みを残す英国カンタベリーで生まれたプログレッシヴ・ロックを網羅する世界初のディスク・ガイド。ソフト・マシーン、キャラヴァンらによって築かれた60年の歴史を語る。
-
『ジギー・スターダスト』から50年、最新アルバム『TOY』も含め、没後にリリースされた作品を録音順・編年体に網羅したディスコグラフィ。サブスクに対応した決定版、ついに登場!
-
怒涛のアーカイヴ音源リリースで全体像が掴みがたい存在のニール・ヤング。真摯な姿勢でひとりアメリカに物申してきた巨人の全軌跡を、録音順の編年体で整理する完全版ディスク・ガイド!
-
ルー・リード没後10年で再評価が高まる、ニューヨーク・パンクの原点にして最高峰。100枚以上に膨らむ作品群を完全に網羅した、空前絶後のコンプリート・ガイド。
-
『ローラ対パワーマン・マネーゴーラウンド組』50周年。ロック史上最も文学的かつ労働者階級的なロンドンの英雄の真価を世界に問う、空前絶後のコンプリート・ガイド。
-
生誕80年を迎え未だに威光を放つ巨星ザッパ。世界初の「編年体音源整理」による徹底的かつ完全な「読めるディスクガイド」。責任編集:和久井光司 デザイン:梅村昇史 リサーチ:山田順一
-
前衛アーティスト、そしてジョン・レノンの妻にして偉大なミュージシャン、今は世界に平和を発信しつづけるオノヨーコの決定版評伝。
-
アルバム「LET IT BE」を、時代を検証しながら聞き直すための待望の一冊。和久井光司責任編集、藤本国彦、佐藤良明、藤沢周他。
-
-
アルバム『放送禁止歌』の2曲が猥褻とされ発売禁止。長い沈黙を破り復活を遂げた矢先、ひき逃げ死……時代の揺らめきを不器用に歌い上げた伝説のフォークシンガーを追う。重松清氏推薦!
-
ゴールデン・カップスはGSである以上に、日本初のR&Bバンドだった。ミュージシャンから支持されるその音楽と奇跡を、関係者・当事者へのインタビューによってうかびあがらせる。