検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
舞妓、異人館、西洋人形など7つの作例と水彩画の材料、用具、使用上の注意まで、自由に水彩画を楽しみたいという人のために小松崎邦雄がその技法を全公開する。
-
メグレ警視16 メグレと政府高官
- 定価
- 748円(本体:680円)
- ISBN
- 978-4-309-70816-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.09.26
-
毎月の星空を東・西・南・北・天頂の5つの部分に分け、左ページに星の結び、右ページに星座絵を配し、星座の形がだれにでも簡単にたどれるように工夫した楽しい星座絵夲。
-
我が心は石にあらず/我が心は石にあらず(ラジオドラマ)
-
-
メグレ警視14 メグレと消えた死体
- 定価
- 748円(本体:680円)
- ISBN
- 978-4-309-70814-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.08.25
-
鉛筆によるデッサンから淡彩技法まで、池田満寿夫がはじめて明かす人物デッサンの方法。ファッションモデル山口小夜子を嵐のように描きまくった6日間の過程を密着取材し、全公開する。
-
憂鬱なる党派
-
小泉八雲作品集3 物語の文学
- 定価
- 2,990円(本体:2,718円)
- ISBN
- 978-4-309-60683-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.08.12
-
-
文芸読本 川端康成
- 定価
- 1,079円(本体:981円)
- ISBN
- 978-4-309-70018-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.08.10
-
母親っ子のこの僕が、内ゲバ・同棲・そしてせつない自立――“やさしい世代”の青春の旅立ちを描いて、新しい文学世代の誕生を告知し、芥川賞に輝いた話題の快作。
-
デザイン界の寵児横尾忠則が、イメージ、材料の選択と移動、貼り込み、完成まで、コラージュデザインの方法と過程を余すところなく公開する。コラージュというイメージ・ゲームを楽しもう!
-
メグレ警視13 メグレ式捜査法
- 定価
- 748円(本体:680円)
- ISBN
- 978-4-309-70813-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.07.21
-
ドン・ペドロ一世伝/ギュイーズ・ド・アンリ
-
堕落/もう一つの絆/白く塗りたる墓
-
メルヘンの香り漂う空想都市から現代の巨大都市まで――幻想の旅を行くマルコ・ポーロが、憂い顔の皇帝フビライ汗に語る55の都市の変奏曲。イタリア文壇の鬼才の傑作小説。
-
〈あはれ〉〈かなしみ〉に象徴される“日本的感性”はいかに定着したか。古代歌謡から万葉集を経て古今・新古今に至る和歌意識の成立過程を画期的な構想で捉える大著。
-
FOCUSの表紙を描く三尾公三が、裸婦を長体にデフォルメしていく過程を公開する。神秘と謎の淵をさまよう絵画世界の根源を裸婦デッサンの中に追求!
-
メグレ警視12 メグレ夫人と公園の女
- 定価
- 748円(本体:680円)
- ISBN
- 978-4-309-70812-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1977.06.23
