検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
誤解にさらされている「発達障害」を現場の第一人者が初歩的な解説にはじまり治療の方法、法令や雇用の問題まで幅広く丁寧に説明する入門書の決定版。
-
「帰宅するとまずテレビをつける」「つい駆け込み乗車をしてしまう」……こんな習慣の人は、お金に好かれない! 意外な生活習慣とお金の関係を明かし、“お金が集まる体質”に変われる書!
-
フォロワー8万人超えの人気Twitter「こまりくま」、初のオールカラーイラストブック。あなたの心に寄り添う、ひとりぼっちのくまのぬいぐるみのつぶやきをかわいいイラストで紹介。
-
この本をきっかけに、多くの人が石(小さな地球)に眼を向けるようになりました――世代を超えて読みつがれてきた名作絵本。自分の石を見つけるためのガイドブック。待望の復刊!
-
大人気のズパゲッティでファッションアイテムを! ヘアバンドやタッセルチャームなどの旬のアイテムから、日常使いできるポーチなどの雑貨まで。小さめなものばかりだから初心者でも簡単!
-
児童書
考えよう 話そう 道徳! みんなで道トーク!
みんなで道トーク! (1) 《学校編》
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-61631-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.09.26
「こんなとき、きみならどうする?」 学校で、家庭で、町で、思いがけないトラブルが! 各巻5つのストーリーマンガとポイントの整理、解説で構成。「考え、議論する」道徳のための全3巻。
-
時代を象徴する文献資料の図版を読み解きながら、古代から現代まで、漢字・ひらがな・カタカナの書かれ方・使われ方を紹介、日本語の「動態」、生きたことばのすがたを浮き彫りにする。
-
英国文化が最も光り輝いた時代を物語る数々のアンティークを紹介しながら、英国貴族の暮らしや歴史を浮き彫りにする。「ダウントン・アビー」の名シーン満載。永久保存版!
-
巨大企業が抱える根深い問題を暴き出し、弱肉強食が当たり前になってしまった日本経済の核心に斬り込む。各企業の内情を知り尽くした人物との対話と、著者自身による論考による迫真の書。
-
監禁される親子、救出に向かう双子と驢馬。手紙が二つの世界を繋ぐ時、眩い真実が顕れる――独自の世界観で注目を集め、読書芸人・光浦靖子氏絶賛でブレイクした気鋭の奇想天外な冒険譚。
-
恋のときめき、愛しい人たちとの別れ、書くことの神秘――。喜びと哀しみに身をゆだね、生きていく。生と死とエロスの世界を描き、読者を魅了し続ける著者、12年ぶりの芳醇なエッセイ集。
-
長く森林官として山暮らしをした著者ならではの、数々の不思議体験譚。率直で瑞々しい記録集。郷愁の世界へいざなう、たぐいまれな一級の文学でもある。
-
スピードを意識して問題を解けば、脳の活性化はさらに促進され、「脳年齢」もみるみる若返る! チャレンジすればするほど解くことが楽しくなる、これまでの脳トレ本とは一線を画する一冊!
-
人と人、街と街、文明と文明をつないできた橋。有史以前から現代まで古今東西の名橋250選の決定版。そのユニークなデザイン、機能美の極致、構造の妙技を堪能できるオールカラー豪華本。
-
政治・経済・社会
hibi家のムスコとムスメ 妹よ、兄ちゃんについてこい編
- 定価
- 1,100円(本体:1,000円)
- ISBN
- 978-4-309-02609-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.09.21
大好評第2弾! hibi_yuuさんの爆笑&ほのぼの育児イラスト日記。かわいい兄妹の姿にきゅんきゅん来ます! 本書でしか読めない描き下ろしイラストエッセイも多数収録。
-
芸術・芸能
毎日の「楽しい!」をかわいく描けるイラスト手帳2018
- 定価
- 1,540円(本体:1,400円)
- ISBN
- 978-4-309-27870-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.09.20
日々の出来事を可愛いイラストで記録する「ライフログ」で自分だけの宝物手帳に! スタンプみたいな可愛いアイコンやイラストが描けるようになるアイデア満載。オリジナル4色ボールペン付。
-
中大兄皇子は大化の改新を主導していない!鎖国中も大規模な貿易が行なわれていた!…など、いま、授業で習った歴史上の事件や人物についての「定説」が大きく変わりつつある。常識がひっくりかえる一冊!
-
文豪が通った坂、開発で形状が変化した坂、都心に残る風情ある坂…「坂」を起点に歩けば東京の知られざる顔が見えてくる。街の意外な成り立ちや、坂近くの「立ち寄りスポット」などの情報も充実!
-
食堂車やイベント列車の登場から、湘南・草津・軽井沢の鉄道による観光地化、戦時下の観光制限を経て「ディスカバー・ジャパン」へ。鉄道と観光、共に発展してきた150年の歴史をたどる。
-
哲学・思想・宗教
哲学パンダがおしえてくれる 老子と荘子のまあるく生きるヒント
- 定価
- 1,320円(本体:1,200円)
- ISBN
- 978-4-309-24825-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.09.19
「和して唱えず」「大器晩成」…日々を伸びやかに生きるヒントが詰まった老荘思想が四角四面な現代、再びブームに! 同郷のパンダが楽しく紹介する、ゆるふわ生き方指南。書き下ろし文付き。