検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
全日・馬場と新日・猪木の団体生き残りを賭けた“場外抗争”の実態とは? ブラウン管からはうかがえない、両者の思惑と壮絶な駆け引きを、プロレス史に刻まれた数々の事件とともに追う!
-
国譲り、神武東征に貢献した武神であるが、手焙り型土器と前方後方墳の勢力分布と密接な関係があり、その後の物部氏=前方後円墳勢力との争闘から、初めてその実態に迫る。
-
私は、34年前から、人工知能のエンジニアとして生きてきた。その私の周辺には、いつもこの問いがあったような気がする。――人工知能がヒトの知性を超える日は、来るのだろうか。
-
天才荒木・伝説のデビュー作が半世紀ぶりに甦る! 1964年太陽賞受賞後ネガが紛失した幻のオリジナル版「さっちん」が初めて写真集に……昭和の子どもが甦る感動の写真絵本。
-
日本のマンガやアニメーションの元祖的存在『北斎漫画』。世界美術史にも影響を与えた天才絵師・葛飾北斎は、どのように「動き」を描いたか? 北斎の魅力を読み解く画期的な一冊。
-
好評のゴルフ本シリーズからパターに開眼するためのヒントを凝縮。ひと目で理解できるイラストを大幅に増やし、最新理論にも触れる。スコアアップの決め手に悩むアベレージゴルファー必携!
-
やさしい英語を使って、楽しみながら日本を紹介しよう。道案内、友人との観光や食事、日本文化紹介まで、シチュエーション別に基本例文と文法を網羅。ネイティブ発音のMP3特典付き。
-
コッペパン、あんぱん、ジャムパン――身近にあるパンの数々。日本における「パン食」の歴史を解き明かす初めての1冊!
-
歴史、製茶工程、鑑定、ブレンド、成分と効用、最新の産地情報……ティーカップ、アフタヌーンティーのマナー、世界の紅茶ブランドや観光名所まで。紅茶のすべてがわかる決定版!
-
芸術・芸能
commons & sense
commons & sense ISSUE52
- 定価
- 1,100円(本体:1,000円)
- ISBN
- 978-4-309-92118-1
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2017.02.28
2017年春夏のテーマは“NEW ROMANTICS” バブル崩壊前夜の最高潮のあの時のように、秋冬の前にもう少しだけファッションを思い切り楽しみたい!
-
ドゥルーズになった「おれ」は『千のプラトー』第10章を書き始めた。狂気と錯乱が渦巻きながら23世紀の哲学をうみだす空前の実験。『現実宿り』を更新する異才の大傑作。
-
かつて「苦悩教」の教祖として熱狂的支持をうけて夭折した作家・高橋和巳がよみがえる。その時代をふりかえりながら、新しい魅力をさぐる。陣野俊文×小林坩堝、杉田俊介、岡和田晃他。
-
精神科医であるとともに世界的な思想家でもある木村敏が気鋭の哲学者を前にその独自の思想の核心と軌跡を徹底してあきらかにした比類なき名著。木村敏入門の決定版。
-
私たちはいつ、地球外生命に出会えるのだろう? 生物学、化学、物理学、生命科学、天文学……各分野のトップランナーが最新成果をもとに究極の謎に答を出す。自筆の宇宙人イラストも必見!!
-
百首すべてに詩人ならではの現代詩を付け、和歌の楽しさ、魅力を、詩と解説、コラムで紹介する。知っておきたい和歌の技巧なども分かりやすく入り、14歳から味わう百人一首入門書。
-
日本文学
歴史・時代小説の快楽 読まなきゃ死ねない全100作ガイド
- 定価
- 1,760円(本体:1,600円)
- ISBN
- 978-4-309-02548-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.02.22
これだけは死ぬまでに読んでおきたい歴史・時代小説傑作100選。稀代の読み巧者が、ジャンルを広げた埋もれた名作も激賞。ネタバレを怖れない傑作ガイド。
-
後年、「常民の民俗学」を打ち立てる柳田は、初期は非常民と言える被差別民の研究から出発した。「所謂特殊部落ノ種類」など必須七文献を収録する。
-
イギリス発、世界中で大人気の絵さがし本シリーズ第5弾。今回はカラフルでかわいらしいイヌとネコが大集合。大きさや、色、かたちなどの違いをじっくり見ながらたっぷり遊べます。
-
お菓子の壺にもぐりこむパンダ、大海原を船で旅するパンダ、イースターエッグの代わりに鎮座するパンダ……見ているだけで心なごむ、のんきで愛らしいユーモラスなパンダたちが大集合!
-
写経の手本として1000年前にも用いられていた般若心経全文を、書家で元正法寺住職の伊藤大鑑が手本化。これに14体の写仏用イラストを加え、1冊で写経と写仏が堪能できる特選版!