検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
かめくんは、自分がほんもののカメではないことを知っている。カメに似せて作られたレプリカメ。リンゴが好き。図書館が好き。仕事も見つけた。木星では戦争があるらしい。第二十二回日本SF大賞受賞作。
-
著者の愛する古びたものをめぐりながら、旅や家族の記憶に分け入ったエッセイと写真の『ちょっと古びたものが好き』、柴又など、都内の楽しい週末“ゆる旅”エッセイ集、『週末ゆる散歩』の二冊を収録!
-
-
プロ野球見巧者が記録した、昭和三十年代からの日本シーズン、ペナント報告。川上哲治元巨人軍監督との対談や、野球狂たちとの熱血談議も収録。単行本未収録作品!
-
ドゥルーズ/ガタリ最後の共著。内在平面―概念的人物―哲学地理によって哲学を総括し、哲学―科学―芸術の連関を明らかにする。限りなき生成/創造へと思考を開く絶後の名著。
-
ユダヤ人の、世界中にまたがって繰り広げられてきた広範な歴史を、簡潔に理解するための入門書。各時代の有力なユダヤ人社会を体系的に見通し、その変容を追う。多数の図版と年譜、索引、コラム付き。
-
高校時代、彼氏と女教師の濡れ場を目撃してしまった夕夏。やがて人妻となった彼女は女教師の息子・尚紀と関係を持ち……(『先生、早く脱いで!』)。人妻たちのノスタルジックエロス満載の官能短篇集!
-
「ポジティブ勘違い、バンザイ!」「『ビリ』はトップだ!」「カメ、ナイストライ!」。勝負を挑むときや何かに躓いたとき……人生の岐路に立ったとき勇気が湧く、松岡修造の応援メッセージ!
-
相場に賭ける気持ちは人類共通。樋口一葉をはじめ多くの有名人が相場に一攫千金の夢を見ていた。伝説の相場師、先哲に学ぶ勝利の方程式! 上昇に転ずるための先人の知恵満載。
-
19世紀末から20世紀初頭にかけて、漱石は世界に誇る知識人だった。漱石の師マードックから魯迅まで外国人との関係性など〈内と外〉とに視野を広げ、比較文学的に国民作家を読み解く。
-
届かないかもしれない、君への手紙が、君を傷つけるとしたら――。 緻密な哲学的思索と果てしない詩情を両立させる初の恋愛小説。類例を見ない文体の超絶技巧が冴え渡る、俊傑・佐々木中の小説第3作!
-
祝・デビュー25周年記念出版。大ヒット作『クローバー』『東京アリス』などの美麗カラーイラスト全120点を掲載。ほか、ロングインタビュー、仕事場&愛犬紹介など盛り沢山の内容!
-
若返り術として古来から注目されてきたアーユルヴェーダのオイルマッサージが、DVDで手軽に実践できる! 基本の全身マッサージから目的別マッサージ、オイルの作り方までを完全収録。
-
受験には「実力より上の大学へ入る裏ワザ」「推薦、AOを突破する秘策」など、目からウロコの突破法がある。大学選びを失敗しないための「知って得、知らないと損」な情報が満載本!
-
試験対策や専門知識の勉強に威力を発揮! 教科書から専門書、ビジネス書まで、速読しながらしっかり記憶できるノウハウを徹底解説。付録のCD-ROMでトレーニング効果を最大にできる!
-
吾妻ひでお究極のベスト選集。第3弾の監修者は、熱心な吾妻ファンとして知られる漫画家とり・みき。総作品数500以上の中から厳選されたマニア魂溢れるセレクト、ディープな解説も収録。
-
自己破壊的に理論的展開を続けた精神分析家ジャック・ラカンの小伝。家族間の愛憎、女性へのアプローチなど、軽妙な逸話を交えて語られるラカン思想の本質。良質な思想エッセイ。
-
古書店街で古地図を買い漁る外国人たちの陰謀、米国にある「地図に無い町」、日本から雀が消える日が近い……など、都市伝説の第一人者として活躍する著者が収集した最新の怪異譚を公開!
-
人間関係や生き方が原因で起こる「うつ」。薬に頼らず根本的な治療でみずからの病を治した精神科医が「考え方のポイント」「具体的な食事例」等を丁寧に解説。心身の健康を取り戻せる本!
-
ドイツ文学者、評論家にして温泉マニアでもある著者による貴重な単行本未収録紀行文集。東海道周辺から、奥飛騨、山陽方面まで。お湯、鉄道、民俗の旅。