検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
-
文庫・新書
〔告白手記・秘められた性体験〕
告白手記・秘められた性体験 7
- 定価
- 704円(本体:640円)
- ISBN
- 978-4-309-48094-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2008.09.08
〈耳元で「直に触ってもいいですか?」とささやきTシャツの中に手を滑り込ませ、ブラのホックを外してしまいました〉――夫とは全く違う愛撫に、気が遠くなる程の快感を覚える人妻。赤裸々な告白全八篇。
-
-
芸術・芸能
commons & sense
commons & sense ISSUE35
- 定価
- 1,047円(本体:952円)
- ISBN
- 978-4-309-90785-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2008.08.28
-
毎日をハツラツと生きていけたら……そんな思いが頭をよぎることは誰しもある。いつも元気な人が日々実践している習慣術をわかりやすく紹介。あなたに合った心と体のメンテ法が見つかる!
-
〈西のはて〉の物語ついに完結! 都市国家エトラで奴隷として育った少年ガヴィアには、不思議な幻(ビジョン)を見る力があった。その多くが現実となるなか、悲惨な事件が起こり――。
-
フランスの哲学者=ミシェル・オンフレの時評集。仏大統領選にツッコミを入れ、欧州憲法条約を手玉にとり、同業の哲学者に当てこすり……。怒りに燃える哲学者のユーモラスな思索の日々。
-
『アンチ・オイディプス』を経て、『千のプラトー』を刊行する直前にドゥルーズが、その思考のエッセンスを鮮やかにまとめた名著『ドゥルーズの思想』を28年ぶりに新訳。
-
お笑いコンビ、ヤポンスキー。「へのへのもへじ」の文字だけで絵を描くネタは、まさに芸・術。パンダ、バラなどの生物から、乗り物、有名人の似顔絵まで、驚きの100作品と描き方を伝授。
-
昭和30~40年代の商店街や小学校の教室、銭湯、縁日、家庭の様子まで、驚異の極小ミニチュアで再現!! 丁寧なプロセス写真で小物のつくり方、仕上げのテクニックまで紹介。
-
アートシアター新宿文化と蝎座の支配人として、60年代の映画/演劇をリードし、全文化領域とその後に影響を与えた伝説の人物が、そのすべてを語りおろした唯一の書。
-
-
世に犯罪の種は尽きまじ、三文弁護士、奮戦す。刑事法廷で展開される様々な「人間喜劇」を描いた、大人の味わいの英国ユーモアミステリ連作。「ランポールと跡継ぎたち」ほか全6篇。
-
-
23歳にして脱毛症と宣告された著者の孤軍奮闘ぶりをユーモラスな語り口で描いてみせる抱腹絶倒の最新フランス・エッセイ。禿のために数々の涙ぐましい経験をした結末は?
-
日本との共通点が多い一方、相容れない異質さも持ち合わせた国――韓国。日韓の思想や文化を、社会、風俗、人間関係、地理、歴史、言葉、食べ物、政治経済、娯楽の分野で徹底的に比較する。
-
ソウル、ニューソウル、ファンク、ヒップホップ、その背景からサウンドの変化、そして重要アーティスト&名盤を厳選して紹介。ルーツから現在までを紹介した究極の入門書。
-
ヘチマ、湯たんぽ、打ち水――昭和30年代以前には、ごく当たり前に使われた「もの」や暮らしのなかの工夫。地球環境にやさしい暮らし方を昭和の時代に再発見しに行く。今日からeco生活!
-
平成25年に62回目の遷宮を迎えた伊勢神宮。宮中・武家の崇敬を受け、おかげ参りで賑わい、文化の中心となった。その歴史と信仰を秘蔵の神宝・装束、絵画、多数の歴史資料によってたどる。
-
サッカー少年の多くは15歳で大きな選択を迫られる。プロで活躍する選手たちの選択を振り返った本書は、サッカー少年やそれを見守る大人たちにとって様々な可能性を提示してくれる一冊だ。