検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
お、おまえらどぉーしてそうなの。あー腹が立つ。もういいよホントに……。天才的観察眼を持つ男・みうらじゅんが世にはびこるバカを斬る。ほとばしるじゅんエキス、痛快コラム&哀愁エッセイ。
-
二輪のバイクを“単車”というのはなぜ?幽霊の額の三角の布は何?森羅万象の大疑問を、クイズで謎解き!
-
出前も外食もOKの皇室で“これだけは食べちゃいけない”料理とは? など、思いもよらない料理知識がいっぱい!もう食卓での話題には困らせません!
-
今となっては笑っちゃうけど、当時は大まじめだった世の中の珍プレーや今だからこそ真相を明かせるここだけの話を満載。これさえ知っていればとってもウラ事情通!
-
強い男になる法から、複雑な女心、未来の性の行方まで、新情報満載!愛し合う二人に役立つ性のバイブル。
-
娘の怨念によって殺されたお母さんは「新種の母」として、解体しながら、発達した。五十音の母として。空前絶後の着想で抱腹絶倒の世界をつくる、芥川賞作家の話題の超力作長篇小説。
-
あすあす ’96・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.03.29
-
代表作「絵本開中鏡」「幾夜物語」「色道三つ組盃」「絵本おつもり盃」など。併せて門下の逸材國虎の「絵本センリキヤウ」「男女の寿賀多」などを収録。
-
コミック
〈図書館版〉マンガ源氏物語【全4巻】
〈図書館版〉マンガ源氏物語 セット
- 定価
- 7,040円(本体:6,400円)
- ISBN
- 978-4-309-61279-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.03.26
光源氏の数奇な人生と苦悩に満ちた愛の遍歴を華麗な筆致で描く。図書館向け堅牢製本。
-
日本のミステリは面白い! 江戸川乱歩から坂東真砂子・折原一まで、ミステリ史上に聳える作家たちの代表作を爼上にのせ、その魅力と謎を解き明かす、現代ミステリ評論の旗手の名作ガイド。
-
敗戦間もない四万十川の村へ嫁いだチエは、戦争の傷にたえ、村の再建へむかう人々とともに苦闘する。『四万十川』の作者が、母への追悼をこめて、壮大なスケールで描く大河ドラマ。
-
日本近代文学のスタンダードな作家の秀作を掲載。まず読む楽しみを知り、興味に応じて読みたい本を選ぶための“読むブックガイド”。100名の主要作家データ、詳細な文庫情報付索引も充実。
-
日本と周辺諸国への度重なる旅、ナチス抬頭期の広囲な世界旅行――青年秘書を連れたこれらの旅は本当に単なる作家活動だったのか。長年の研究と緻密な追跡で浮彫る作家モームの意外な素顔。
-
「ユリシーズ」全18章の柳瀬尚紀新訳の抜粋とダブリンの写真で構成するジェイムズ・ジョイスの文学世界。ジョイスのすべての創造性の元となったダブリンのヴィジュアル本。
-
冷戦終結後に訪れたのは平和ではなく、民族間の絶望的な争いだった。この予期せざる事態はなぜ起きたのか。BBCの番組でレポーターを務めた著者が体験を踏まえてつづった出色の報告書。
-
様々な動植物を美しくデザインした家紋は、日本文化の象徴である。家紋をめぐるエピソード、由来、珍紋・難紋など第一人者が蘊蓄を傾けた面白エッセイ百話。あなたのルーツがわかる本。
-
ドイツと日本の近現代史を比較考察しつつ、両国の接触交渉史を国際政治史の中に位置づける研究を通して、新たな歴史学方法論を構築しようとする論文集。
-
紋章はヨーロッパと日本だけしかない。しかも両者は全く別個に発生し独自のシステムで発展した。武具から発展したヨーロッパ紋章の謎を追い絶讃された紋章3部作の新装復刊。
-
焼土から出発し高度経済成長へ、そして平成不況へと落ち込む日本経済50年の流れを、政治・社会の動きと関連づけ一般向けにわかり易く通史として解明する。名著『日本経済の流れ』の姉妹篇!
-
不思議の森の裁判
- 定価
- 1,923円(本体:1,748円)
- ISBN
- 978-4-309-26277-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.03.25
アリスに届いた一通の手紙。それは不思議の森ではじまる不思議の裁判への招待状だった――。全編に暗号がちりばめられ、美しい絵とナンセンスな物語を楽しみながら究極の暗号解読に挑戦!!