検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
日本各地に繰り広げられた城造りはまた、都市造りでもあった。日本列島全域に各都市の中心として健在する城の魅力を網羅した決定版ガイド。
-
セークレッド・ミラーズ
- 定価
- 3,204円(本体:2,913円)
- ISBN
- 978-4-309-90117-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.03.25
男と女の本質を探りながら、人間にとっていっさい不要なものを取り去った理想的な肉体システムをビジョン化したヒーリングアート。
-
究極の迷路 2
- 定価
- 1,708円(本体:1,553円)
- ISBN
- 978-4-309-26213-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.03.23
世界各地に伝わる神秘の図像をもとに描かれた、最高にむつかしくアートフルなオカルティック迷路。至高の地点をめざしてイニシエーションを体験しマジカルパワーを身につけよう!
-
昭和の初期、忍び寄る軍国主義の影とも無縁に、優雅な日々を送る大阪船場の美しい姉妹たち――現役実業家が、実母の初恋と一族の浮沈を、愛惜こめて艶やかに描き出した純愛小説!
-
1991年1月に開戦した湾岸戦争。日本の文学者による反対声明に呼応した著者は戦争を迴っての論争に巻込まれる。この戦争を誰もが忘れたかに見える今あえて論争の意味を問う。
-
私が愛した人は一体ナニであったの? 中国旅行で偶然知り会った妻子ある中年男との恋。愛に飢えた女と恋に不向きな男との運命的な出会いと必然的な別れを哀しく描く書下ろし秀作。
-
澁澤龍彦集成VII/妖人奇人館/暗黒のメルヘン/黄金時代
-
-
川路大警視の下、近代化を進める明治警察をことある毎にからかい悩ます元江戸南町奉行の面々。大久保利通、井上馨、岩倉具視ら明治の大立て者を巻き込んで繰り広げられる大推理合戦! 風太郎の明治伝奇。
-
明治政府の大警視川路に対するは影の御隠居と旧江戸幕府の面々。山県有朋、高橋お伝、皇女和の宮等、多彩な人物の織りなす事件の影で彼らの知恵比べは続く。明治の裏面をえぐる連作物語の完結。
-
高齢者差別と性差別が蔓延するこの社会の中で、人はいかに生き、いかに「老い」を迎えるべきか。二人の知性が、十八回にわたって交わしたラディカルな往復書簡によって、老いと性の問題の深層を探る快著。
-
-
各国の政府機関、軍部から漏れでてきた衝撃の極秘文書、調査報告、証言…。UFO問題がすべてわかる本。
-
「山崩れ」と「地すべり」、「ニューロ」と「ファジー」…。よく似てるけど実は「大違い」を集めた興味津々の本!
-
限界の常識を超えて平然としている人。我慢しすぎて、えらい目に遭った人――と、我慢をめぐってとんでもない面々が続々登場!
-
思わず目を疑っちゃうようなソックリさん、偽物の数々から、本物にあやかったうま?い商法まで、その似て非なるものたちの笑っちゃう魅力
-
こども時刻表(11)’94春号
- 定価
- 513円(本体:466円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.03.01
-
あすあす ’94・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.02.28
-
ドラゴン、メルヘン、魔法、錬金術、奇人たちなどをめぐって書かれたエッセイに、フリードニヒ二世の『魔の書』に関するエッセイを加えた久々のエッセイ集。
-
だから何もかも友だちのおかげだ──恋愛より大切な究極の愛を求めて、友情道をきわめる友者たち。会員制友だち相談所を舞台に繰り広げられるアヴァン・ポップ・ノベル第2弾。