検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
「私」という観念は近代のみのものではない。古典から現代まで文学において「私」はどのように考えられ、表現されてきたかを追究する論文集。
-
スー族の最後のメディスンマンである著者が、ネイティブの魂を持つ子供達のために、大地とのつながりを回復するパワーを与える、語り文学の最高峰。
-
隠された闇の歴史と正史を結ぶ幻庵とは何者か?北条早雲の末子であった名将の、謎の青春遍歴を探りながら、古代から脈々と続く漂泊民の系譜と夢を掘り起す、異才の伝奇歴史ロマン!
-
あすあす ’94・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.12.24
-
趣味・実用・芸術
世界のクラシック・ホテル【全6巻】
GREAT BRITAIN
- 定価
- 13,670円(本体:12,427円)
- ISBN
- 978-4-309-71592-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.12.21
ロンドンの上流社会のシンボルともいえるクラリッジスほか、一流ゲスト愛好の名門ホテルと、貴族の大邸宅をホテルに改装した“ステイトリー・ホーム・ホテル”の全貌を初めて紹介。
-
NHK「おかあさんといっしょ」で8年間“うたのお兄さん”をつとめた著者が、番組や出演者、そして自分の幼い頃を心あたたまる筆致でつづります。これからお母さんになる人も必読。
-
世界の歴史が置き去りにしてきたアフリカの歴史を、グローバルな人類文明史の中に位置づけ直すアフリカ学の夜明けを告げる記念碑的名著。
-
千葉刑務所に服役中、日本赤軍のハイジャックによってアラブへわたり、1987年赤軍コマンドとして捕えられた元“刑事犯”泉水博の数奇にして稀有な生の軌跡を描くノンフィクションの傑作。
-
SOFT BALLET
- 定価
- 3,204円(本体:2,913円)
- ISBN
- 978-4-309-26207-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.12.15
マーク・言葉・写真を使って、ソフト バレエ・遠藤遼一・森岡賢・藤井麻輝を表現。文章や写真だけでは読みとれない本質を解き明かします。あなたの心とS.B.の心──愛は語れますか?
-
恥ずかしがりやで、好きな娘に声もかけられない若者が、ある時、ポプラの林のはずれで、妙なる音をかなでる笛を手に入れると――。アメリカ合衆国から、カルデコット賞作家が贈ります。
-
100万部のベストセラー『あるす・あまとりあ』で戦後の性解放をリードした高橋鐵――。性解放の戦いに生涯を捧げた性科学者の知られざる素顔を、性資料・コレクションとともに紹介。
-
狂王/異端の肖像/ホモ・エロティクス
-
すべての女は僕の聖母(マリア)だ──。謎の女・秋恵に体を売りつつ、心は亡き母に似た少女に魅かれていく卓美、16歳。思春期の少年の性を描く、文藝賞作家待望の受賞第一作書きおろし!
-
クラゲに人生のすべてを見た男・チチ松村が贈る「クラゲ観察日記」。クラゲとともに暮らし、悩みながらもついにクラゲの域に達するまでをつづる愛と感動の書。一緒にクラゲになろう!
-
京の北山に秋風が吹きはじめる10月から、遅咲きの御室の桜が散る4月の終りまで、できるだけきものを着ようと決めた萌さんの、きものにまつわるいい話。京都はきものが似合います!
-
歴史・風土・顔相・性格・商法・金銭感覚・交際術──。出身地ごとに異なる中国人の気質を孔子直系75代目の著者が語った初の中国人徹底分析。ビジネスにも役立つ画期的中国人論。
-
天才をほしいままにした歌麿は、なぜ不遇の晩年を迎えねばならなかったのか。膨大な作品資料の解読によって歌麿研究を根底から書き変換えた野心的大著。歌麿の全作品目録及び詳細年譜付き。
-
ネグリルの海岸でおばあさんと暮らしていたウィリアムは、お父さんから送られてきた航空券を胸に、ひとりヒコーキでニューヨークへ行く。
-
テロ、アナーキズム、三島由紀夫、そしてE・ユンガー──まやかしを燃やし尽くす作家が凛麗な文体で描く官能と知と暴力。孤高の世紀末文学!
-
趣味・実用・芸術
眠る5分まえに見る本【全10巻】
眠る5分まえに見る本 花畑の夢
- 定価
- 1,046円(本体:951円)
- ISBN
- 978-4-309-26206-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1993.12.05
光とそよ風につつまれた花畑のまぶしい午後、窓辺に置かれた一鉢の花。リラクゼーションに、そして大切な人への贈り物に。おだやかな気持ちをもたらします。