検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
煙が目にしみる
- 定価
- 1,079円(本体:981円)
- ISBN
- 978-4-309-00480-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.10.20
ベストセラー「1980アイコ十六歳」から六年、大学生になったアイコ、年下のいとこの飛鳥、いっぷう変わった飛鳥の同居人タケルの三人が、弓道部を舞台にくりひろげる書き下ろし青春小説。
-
書斎派ダンディとして知られた著者が、その知の源泉であった夢想の国ヨーロッパを初めて訪れた印象を物語る紀行エッセイ集。眷恋の地を気ままにさまよいつつ、見る喜びを伝えるヨーロッパ・バロック紀行。
-
ふらんす怪談
- 定価
- 470円(本体:427円)
- ISBN
- 978-4-309-46041-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.10.04
『女帝エカテリーナ』などで、日本でもおなじみのトロワイヤが、余戯として創作したシャレたコント集。幻想性と諧謔味あふれた全篇これ死体と幽霊のお話を軽妙な文体で訳出した絶妙の作品集。
-
江戸時代諸国奇談
- 定価
- 470円(本体:427円)
- ISBN
- 978-4-309-47120-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.10.04
さまざまな動物や妖怪、夢や幽界との交感に生きた不思議な時空感覚。江戸時代の知識人たちが書きとめた、江戸時代人の実際の体験話から94の珍話・奇話を精選。江戸時代へワープする絶好の面白ガイド。
-
ルネッサンス夜話
- 定価
- 641円(本体:583円)
- ISBN
- 978-4-309-47121-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.10.04
すぐれた美術史家である著者が、専門とする絵画の領域をはなれ、その周辺の話題を興味のおもむくままに語る興趣つきない歴史エッセイ。最新の学問上の成果に基きながらルネッサンス人の素顔を紹介する。
-
ノルマンディー上陸作戦の成功でドイツを破った連合軍。その作戦で重要な情報戦争を演じたイギリス二重スパイの作戦構想とその過程を報告したブレーンによる貴重な機密文書。
-
-
アフリカ人間読本
- 定価
- 2,420円(本体:2,200円)
- ISBN
- 978-4-309-24094-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.09.16
知られざる大陸に生きる人びとの姿をフィールドワーカーの眼がとらえた。仕事、人の一生、大自然、政治・経済から日々の食事まで、等身大の視点からコラム形式で描く素顔のアフリカ。
-
「春って曙よ!」古典の代表的作品を現代女子高生の言葉に翻訳してしまった鬼才の革命的仕事。難しい古典がこんなにわかりやすく面白く読めるとは。学校のサブテキストにも最適。
-
都会はわたしたちのパラダイス。大都会にいきる里佳子、トビオをはじめとする若者たちの青春の日々。独自のさわやかな感覚で、“いま”をあざやかに描きだす。
-
世界怪談名作集 下
- 定価
- 576円(本体:524円)
- ISBN
- 978-4-309-46040-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.09.04
岡本綺堂の名訳は、翻訳というよりも翻案に近いが、淡々とした語り口のなかにも絶妙の味わいをたたえており、今も読むにたえうるおもしろさにみちている。上・下巻あわせて、17篇の傑作を収録する。
-
遠くにあるものを近くに引き寄せること。3次元のものを2次元の世界に映しとり、それを投影し、動かす――。こんな夢をかなえるために、光を自在に扱う技術が追求され、今日の映像文化が作り出された。
-
日本史の巷説と実説
- 定価
- 513円(本体:466円)
- ISBN
- 978-4-309-47118-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.09.04
ねずみ小僧、赤穂浪士、大岡越前守、天一坊、侠客と博奕打、勝海舟と榎本武揚――戦国から幕末維新の歴史を彩る有名無名の人物像の核心に迫る史談の傑作。痛快! 歴史人物おもしろ読本。
-
天皇への忠誠ゆえに自己破滅への道をたどる公卿華族とその一族の姿を、戦中・戦後の四季を背景に描き、日本人の精神の深部に潜む忠誠心の謎に迫る。硬質で華麗な三島戯曲の最高傑作。
-
日本最大の民族宗教は、明治維新期に本山を焼かれ、排仏毀釈の嵐に見舞われた。国家神道による宗教統制と闘いながら、親鸞、蓮如の法灯を掲げ苦難の近代黎明期を生きる法城歴史物語。
-
新しい世紀末にこたえる新しい生き方のために、いまこそ神秘主義へ?奇想と叡知に溢れた知のパノラマへ読者を誘う怪しいガイドブック。
-
第二次大戦敗戦後、アメリカ占領軍による経済民主化政策の一環として実施された、独占禁止政策が日本経済の成長に如何なる影響を与えたか。独占禁止法からみた戦後の日本経済論。
-
不思議都市をさまよい、失われた時を求める麻美のフォトロマン。ミステリアスな写真はすべてモノクローム。そして、ささやきかけるような詩も幻想の世界へいざなう。
-
文藝叢書・最後から一人めによる埴谷雄高論
- 定価
- 1,760円(本体:1,600円)
- ISBN
- 978-4-309-71060-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.08.06
-
中国の怪談 2
- 定価
- 502円(本体:456円)
- ISBN
- 978-4-309-40196-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1987.08.04