検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
子どもの内なる能力を引き出す、スピリチュアルな子育て習慣を公開。叱り方、ほめ方など、今日からできる神様メソッド! 子育ての悩みがすべて「喜び」に変わり、親子で幸せになれる本。
-
趣味・実用・芸術
最新版 ネイリスト技能検定 1級・2級・3級 完全対策バイブル
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-27699-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.03.08
2016年4月から大幅改訂された新検定要領に完全準拠した最新版! これ1冊で実技、筆記の合格ポイントが押さえられる。安心の日本ネイリスト協会監修。試験直前対策にマストな1冊。
-
謎の微笑に隠された定説を覆すトリックとは? 読むだけで〝画家の眼〟になれる究極の名画鑑賞術。愛人の美少年による名画売却など新事実も満載! 「たけしの新・世界七不思議大百科」で紹介の決定版。
-
平成の今、日本は「がらり」と変ってしまうのではないか? そのような恐れも胸に、昭和の日本や家族を振りかえる。戦争の記憶を失わない世代にして未来志向者である名脚本家の名エッセイ。
-
未曾有の災害で焦土と化した江戸を復興させた保科正之。彼が発揮した有事のリーダーシップ、膝元会津藩に遺した無私の精神、知足を旨とした暮し、武士の信念を、東日本大震災から五年の節目に振り返る。
-
日本近代文学の隠れたテーマであった、差別・被差別問題を扱った小説アンソロジー。初めてともいえる徳田秋声「藪こうじ」から島木健作「黎明」までの十一篇。
-
ヴァスコ・ダ・ガマによるインド航路の開拓と欧米列強の進出、ムガル帝国の初代皇帝バーブルによる侵略という二つの事件が、インドの食文化に大きな影響を及ぼした! カレーの起源をめぐる壮大な旅!
-
宇宙を股にかける営利団体ヘザリントン機構に実権を握られた惑星アルカディア。地球で挫折した男はその惑星で機構の美女と出会い、運命が変わり始める……英国SF協会賞受賞の名作が大森望新訳で甦る。
-
生きるのに必要な知恵とユーモア。深い味わいの永遠のロングセラー。“フルガム現象”として全米の学校、企業、政界、マスコミで大ブームを起こした珠玉のエッセイ集、決定版!
-
機能性表示とノウハウカルテットで4年でビリオネアへの道
- 定価
- 1,650円(本体:1,500円)
- ISBN
- 978-4-309-92076-4
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2016.03.04
機能性表示制度は、活用しだいで絶好の投資チャンスになる! 年商10億をわずか数年で実現するELM理論・MR理論・鵜飼理論・サイコCRM理論のポイントをプロが徹底解説。
-
ニッポンジンは何をし、何をしなかったのか? 歴史にわだかまる大いなる恥と責任を体内深くに問い、「1★9★3★7」から今日まで連綿とつづく「ニッポンの妖気」を射る――戦後思想史上最大の問題作。
-
芸術・芸能
commons & sense
commons & sense ISSUE50
- 定価
- 1,100円(本体:1,000円)
- ISBN
- 978-4-309-92079-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.03.01
「言いたいことを言えなかった、そのたびに私たちは死んでいく」オノ ヨーコ。c&sは、やるべきことをしっかりやっているブランドを応援し、そのクリエーションに敬意を表します。
-
幼い頃母を亡くし北海道で養父母に育てられた杉原音。ある日、盗まれた音の財布を手に東京から男が現れる――。東京を舞台に、苦しく切ない思いを抱いて生きる若者たちを描くラブストーリー。
-
『ベルリン・アレクサンダー広場』の作家がその才能と実験性を大胆に展開した短編を集成。グロテスクでポップな魅力と狂気をたたえた多様で今日的な作品世界。
-
島は天国だ。地獄でもある――古今東西、かくも風変わりなエピソードをもつ島々を史実に基づいて綴り、美しい地図とともに収録。「ドイツのもっとも美しい本」賞受賞。各国で絶賛を博した書。
-
外国文学
スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー
- 定価
- 2,420円(本体:2,200円)
- ISBN
- 978-4-309-20702-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.02.29
乳がんと私、マリファナと思索、パンク音楽と世界文学……世界的批評家と編集者による、オープンで、重層的で、複雑な会話には、難しい時代を生きるためのヒントが溢れている。
-
名門大学の入試問題から良問をピックアップ、解説&解答しながら現代ともつながる歴史のダイナミズムを河合流に読みとく。古代~近現代までの日本史が「流れ」で理解できる、大人の教養本!
-
安吾を徹底的に読み直すことでその限界をあきらかにしながら、あらゆる安吾論を葬りさり、文学と思想の本質にせまる決定的な論考。
-
人類の祖先による最初のひと噛みから、遺伝学や脳科学に基づく最新研究、そして現在進行中の「グルメ」革命まで。あなたが味わっているにもかかわらず知らなかった、〈味覚〉5億年の壮大な歴史。
-
漫画家・坂田靖子のデビュー40周年記念特集号。1万6千字に及ぶ貴重なロングインタビュー、萩尾望都とのスペシャル対談、マンガ9本など多数収録。カラーイラストも70点以上掲載。



















