検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
恋愛、人間関係、仕事、セックス…など、誰もが気になる事柄について「本当はそんなことを考えてたなんて、自分がコワイ!」と大興奮。過激な自分、ブラックな自分に気づく、大人専用のテスト&診断の書。
-
徹底した観察眼で人と歴史を取材・記録した作家の全貌。単行本未収録のエッセイ、講演、対談も多数収録。城山三郎との対談、津村節子・大河内昭爾対談等の他、新たに未収録小説を収録。
-
しょんぼり縮んでしまわずに、できる限りのたのしみ方をさがし、「とにかく元気に生きようよ」と自分に声をかけてきた。明日のために今日を豊かに、そんな生活の知恵を一冊に。
-
趣味・実用・芸術
Theエッグベネディクト&フレンチトーストレシピ
- 定価
- 1,320円(本体:1,200円)
- ISBN
- 978-4-309-28412-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2013.12.16
行列有名店で大ブーム到来中のエッグベネディクトとフレンチトーストのバラエティ豊かなレシピ集。あの名店の味をおうちでも、手軽に失敗なくおいしく作れるコツとアイディアが一冊に。
-
翻訳とは何か。プロの翻訳家、翻訳の職人としてあらゆるジャンルの翻訳をこなし、常に第一線で活躍してきた著者が初めて明かす「翻訳上達の極意」と「翻訳の醍醐味」。瞠目のエッセイ!
-
世界最高峰の写真家10名が、クオリティの極限を目指し、写真芸術の世界を表現する写真集。アート・ディレクターにネヴィル・ブロディを迎え、世界のクリエイティブの力を結集した一冊。
-
格差社会論の決定版! データを駆使し、各年代を象徴する出来事を交えつつ、敗戦直後からの格差と階級構造の歴史的変遷を描く。地域間格差、若者の貧困、主婦の変質をめぐる章を増補。
-
読み、考え、そして書く――。思考技術の原論を説き、社会科学、文学、自然科学という異なるジャンルの文献から思考をつむぐ実践例を展開。創造的な仕事はいかにして生まれるのか。
-
レンズ設計者達、自らによる初めてのレンズの特性、設計思想解説書。Nikkor80年の歴史と世界トップ写真家による解説。レンズでの撮影写真も掲載された初のニコン公認写真解説書。
-
大好評!! 60歳~90歳代のリアルシルバーによる投稿川柳傑作選、第3弾。シルバー自身の作ならではの大笑い、やがてしみじみのリアル日常の秀作が今回も勢揃い。毒蝮三太夫氏推薦!
-
ハッブル宇宙望遠鏡等による最新の天体写真や美しい古星図、ギリシャやローマ神話から星の見つけ方まで、夜空を彩る星座を徹底紹介。天文の基礎知識・観測に役立つデータも充実の決定版!!
-
「また一人バカが増えた!」と談志に言われた入門から、蜜月の前座時代、二ツ目時代の確執と葛藤、苦難の真打昇進を経て、談志の死に至るまでの日々をあますところなく語る。
-
大人気のスイーツデコ作家3名が指南するスマホカバーのデコテクニック本。買うと高価なスマホカバーも、この本でなら人気作家の憧れのデコパーツでかわいいスマホカバーが自分で作れる!
-
外国文学
アヴィニョン五重奏【全5巻】
アヴィニョン五重奏III コンスタンス
- 定価
- 3,520円(本体:3,200円)
- ISBN
- 978-4-309-62313-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2013.12.10
ナチス占領下のアヴィニョンの惨状を克明に描き出し、ブッカー賞最終候補となった傑作。美貌の精神科医を中心に多くの死と多くの愛が交錯する、全5巻中最も読み応えのある巻。
-
「イッキ飲み」や「朝寝坊」への宇宙レベルのアプローチから「生命形態学」の原点、感動的な講演「胎児の世界と“いのちの波”」までエッセイ、論文、講演を収録。「三木生命学」のエッセンスがここに。
-
少し頼りない父、おおらかな母、鬱陶しいけど両親が好きな娘と、家出してきた同級生の何気ない日常。TOKYO FM系列の伝説のラジオドラマ、初の書籍化。オマケとして、書き下ろ前口上&あとがきも。
-
-
日本語の「カミ」とはどのような言葉で、どのように使われてきたのか? 西欧のGodやゼウス、インドの仏とは何が違うのか? 「神」の変遷をたどり語源を追究した、日本思想史に変革をもたらす名著。
-
「一致団結して」をスローガンに、黄昏ゆくハプスブルク家の復興を目指した、若き皇帝。しかし、彼の征く道には、周辺国との戦争と、数々の悲劇が待ち受けていた。傑作評伝、待望の文庫化。
-
〈「今晩、ここに泊まっていっちゃおうかな。泊めてくれる?」僕が無言でうなずくと、おばちゃんは裸になり「どうする? する?」と耳元でささやいた〉読者からの性体験手記、全十二篇。