検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
文藝 91年 冬号
- 定価
- 1,068円(本体:971円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.10.04
-
星の手帖 ’91秋
- 定価
- 971円(本体:883円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.10.03
-
数奇な運命のもと、犬を夫とした伏姫が自害すると、その体から八つの珠が飛び散った。仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の珠を持ち里見家再興を目指す八犬士が活躍する。
-
謎の彫刻家の生涯と創造の秘密を、精緻な史料考証と大胆な仮説を駆使して初めて描く。東大寺南大門の金剛力士像は誰の作か。時空を超えて生きる仏像群へ魂を入れる仏師の不思議な世界。
-
配色事典(1)
- 定価
- 1,078円(本体:980円)
- ISBN
- 978-4-309-26105-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.09.30
-
趣味・実用・芸術
世界のホテル【全6巻】
アーバン・ホテル 2
- 定価
- 13,670円(本体:12,427円)
- ISBN
- 978-4-309-71584-1
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.09.30
[アジア・ヨーロッパ編]アジア・オセアニア・中東・ヨーロッパ・アフリカで最高級の評価を得ている20カ所を厳選
-
偏愛する日本のマニエリストや奇人たち、あるいは東京の今昔に、のぞき眼鏡片手に接近し、独自の視点からその隠された像をあぶりだす、旺盛な知的好奇心あふれるエッセイ集!!
-
街に夢見る四次元の迷路。時間の列車に後ろ向きに乗って、見なれたはずの見知らぬ街へまぎれこむ私は、やがて私自身へもどってゆく。都市の冒険者海野弘が試みた独自の文体の初の短篇小説集
-
“人を好きになるのが、怖い、ような気がする”癒されぬ孤独感と満たされぬ愛への希求を、透明な視点でとらえ、淡く切なく描いた大型新人注目のデビュー作!
-
『ユリシーズ』に続いてジョイスが死の間際まで書き継いだ、今世紀最大の文学的事件と評される幻の大傑作。人間の意識の複雑な考古学的堆積を一つのテキストに再現した快著の前篇。
-
歴史文献、書簡、旅行記、絵画など厖大な史料をつなぎ合わせながら、オスマン帝国400年の歴史を華麗に染めあげたグランド・ハーレムの実相を克明に描いた歴史ロマンの名著。収録図版200点。
-
生体はその生命を維持するために、かならず他の生命を奪わざるを得ない。賢治の作品はこの存在の受苦を超えようとする祈りだ。作品生成過程のなかに賢治をさぐる気鋭の作品・作家論。
-
恋について悩むより、いつでも恋をしていたい!恋愛論過多の時代に、有りのままの恋を綴り、甘くて、キモチよくって、官能的な、極上のエッセイ&ノベル。
-
月刊 マックライフ 10月号 38
- 定価
- 1,282円(本体:1,165円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.09.13
-
うわさ、オタク論、都市伝説――様々な会話のかわされるパソコン通信を完全再現。虚構と現実の間でゆらぐ人間関係を見事に描いた、バーチャル・リアリティの世界のラブ・ストーリー。
-
海を空を、そして何よりも人間的本性で少女を描きつづける宮トオルの第一画集。その独特の心象風景は、世代をこえた幅広い支持を得ている。小論・栗田勇、立松和平、詩・白石かずこ。
-
死の密儀を司る〈夜の王〉とは誰か――妖しい闇の力で近代を切り裂く表題作はじめポエジーと物語性の中に変幻の予兆をみなぎらせた作品五篇を集める。新たな境地をひらく待望の作品集。
-
“またきっと会える。千年もたてば――”水に揺蕩う透明な情景、流れ行く時。過ぎ行くものと残るものとのあえかな交歓を、あふれる感性で描き出した注目の新詩集。
-
俳枕(東日本)
- 定価
- 844円(本体:767円)
- ISBN
- 978-4-309-40318-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.09.04
-
俳枕(西日本)
- 定価
- 844円(本体:767円)
- ISBN
- 978-4-309-40319-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.09.04