検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
"完成というゴールの一歩手前で自己を失っているすべての若者に向けて、その""チンケな男権主義""を痛烈に批判し、「若さ」のややこしさを分析して投げつける、辛辣で優しいメッセージ。"
-
過去200年間の戦争を内乱・恐怖政治まで含めて、コンピュータで数量分析し、近代戦の特質を考察。戦争はいかに起きるか、どうすれば防げるかを解明した新しい戦争論!
-
月刊 マックライフ 3月号 19
- 定価
- 1,282円(本体:1,165円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1990.02.15
-
現役時代は名人横綱、引退後は日本相撲協会の名理事長とうたわれた栃錦=春日野の相撲史に輝く足跡をあますところなく綴った決定版伝記。序文=吉本隆明。
-
愛すること
- 定価
- 492円(本体:447円)
- ISBN
- 978-4-309-40256-7
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1990.02.04
異性を愛するとは、結婚とは、妻の座とは、女の自由と未来とは――情熱の作家が自らの歓喜と悲哀と幻滅の切実な体験から紡ぎ出した“女性の時代”に贈る痛切なメッセージ。好評自選エッセイ集成の第2弾!
-
マリー・アントワネットやジャンヌ・ダルクなど史上名高い女性たち、サロメやヴィーナスなど神話・宗教上有名な女性たちの様々なエピソードをとりあげながら、古今東西の女の生き方をデッサンふうに描く。
-
-
1964年の出版以来、性と暴力の描写の苛烈さで話題を呼び、バージェスらに激賞された大ベストセラー。暴力と恐怖と笑いを描くことで、人間の純粋さと弱さを痛ましく漂わせた現代アメリカ文学の傑作。
-
新大陸発見に続く、先住民インディオへの収奪と駆逐のうえに築かれた、永遠の繁栄の神話の実体を冷徹な史眼で描ききる。巨視的な南北アメリカ全史を概観しながら、明暗の本質に迫る画期的試み。
-
複雑な国際政治にもてあそばれる東南アジア諸国の問題点。その解放と独立の苦闘を古代王朝から歴史的に解きおこす。ヴァスコ・ダ=ガマ、マルコ・ポーロから、経済援助問題と日本の役割まで言及する。
-
国鉄分割・民営化を背景に、それに抗うものたちがひきうけた受難と葛藤、そして絶望から再生への歩みを、ヒューマンに刻む、名作「四万十川」の著者による感動の長篇小説。
-
手術は成功したのに夫は不帰の人となった! ハイテク医療の盲点をついて、野火のように拡がる現代のペスト、ポスト・エイズの奇病の恐るべき実態に挑んだ一女性の手記。
-
甘やかにもこわれやすい十五歳の季節――。ひとりの少女の死を前に、ふたりの少年の心は揺れる。いちご世代の繊細な心の襞を、リリカルに描いた恋と友情の純愛物語。映画化。
-
古来より語り継がれてきた民話・神話・万葉の物語を、流麗な文体で読み解く会心のライフワーク。幻想的色彩に満ちた香しき古典世界、「天の川」「絵姿女房」等22篇を収録。
-
最新の研究成果をともに、日本歴史の過程と構造を精緻に編んだ、日本史年表の増補最新版! 付録に考古学年表、地方制度沿革一覧など二十余の重要項目を網羅した。
-
楠木正成の三男に生まれ、南朝の柱石とたのまれながらも、内通と転向を繰りかえして、歴史から消えた非運の武将の謎をたどる南朝終焉の記! 関ケ原に散った大谷吉継を描く「醜」を併録。
-
急激に進む異常気象はなぜ起きているのか。地球規模の環境異変をめぐる最新データ、対立する議論、予測を比較検討し、新しい価値観、生活様式を模索した環境問題の決定版。
-
第一部・新しい言葉をめざして/第二部・新しい文学の言葉/第三部・組み替えられる言葉/第四部・文学の制度的確立
-
月刊 マックライフ 2月号 18
- 定価
- 1,282円(本体:1,165円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1990.01.16
-
美的に生きることが未来型の生活だ。ニューヨークに生きる一流のアーティスト25人にインタビューして、彼らの生活と意見と作品の製作現場を記録する現代アート入門。