検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
優しい男
- 定価
- 1,324円(本体:1,204円)
- ISBN
- 978-4-309-00511-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1988.06.30
移りかわる東京の風物を背景に、それぞれに孤独を秘めた女と男が、残酷で優しい人生の迷路への哀歓を織りあげる、夜と昼のラブ・ストーリーズ――大都会の男女のメルヘン!
-
大統領も一目おく「ニューヨーク・タイムズ」のトップ・コラムニストの傑作選。ほろ苦いユーモア、痛烈なアイロニー、豊かな想像力をこめて綴ったアメリカン・コラムの真髄。
-
ウィルソン、カプラ、ワトソンという三人の気鋭の知性を中心にして高野山で行われた思考の実験の全貌を収める。現代の科学と宗教を統合する先端の問題をはらんだ衝撃の書。
-
文明化された人間――だが彼は、動物の本性に根ざす古い行動契機を何ひとつ失っていない。56葉のカラー写真で自然の中に占める人間の位置を確認する、名著のワイド版。
-
古代エジプトからのメッセージ――ファラオの神聖な文字ヒエログリフ、その半音声的、半図示的記号の仕組みをわかりやすく解説し、読み方、書き方を教える初心者向け入門書。
-
麻美が歌い、麻美が舞う――。雪の夜に麻美はラストステージに立った。それはまるで、別の惑星のできごとのようだった。心象風景を共有する人々に贈る魅惑のフォトアルバム。
-
海を渡ってもたらされ、さらに洗練されて宮廷人の生活をいろどった華麗な文様のかずかずを、絵巻物や料紙、工芸品のなかからとりだして紹介する。
-
恐怖とは何か。それは世界の構造と人間の存在そのものに関わる根源的な神秘である。恐怖マンガ一筋の著者の自伝的体験から恐怖論、創作ノートまでを網羅するビジュアル本。
-
東京の女子大にかよう少女が超人気マンガ家になり、マンガ家の夫を持つまでの青春ストーリー。豊富な図版でマニュアル化し、男女の恋愛哲学を楽しく語る「恋愛レシピ」付。
-
-
-
-
楠木正成
- 定価
- 641円(本体:583円)
- ISBN
- 978-4-309-40219-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1988.06.04
日本史上の代表的英雄でありながら、偏見に覆われ続けてきた正成――その伝説の闇に隠された生涯と人間像を、斬新な歴史観と綿密な調査を通し、現代情報社会に見事に甦らせた、画期的な歴史長篇小説!
-
小泉八雲怪談奇談集 上
- 定価
- 427円(本体:388円)
- ISBN
- 978-4-309-40220-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1988.06.04
日本の伝統習俗に深く魅せられて日本に帰化し、伝承・民話をひろく紹介した、ラフカディオ・ハーンの作品群から、怪談奇談を精選。日本人の魂の闇に潜む妖しい世界の魅力を、一度味わってみませんか?
-
小泉八雲怪談奇談集 下
- 定価
- 427円(本体:388円)
- ISBN
- 978-4-309-40221-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1988.06.04
日本の伝統習俗に深く魅せられて日本に帰化し、伝承・民話をひろく紹介した、ラフカディオ・ハーンの作品群から、怪談奇談を精選。日本人の魂の闇に潜む妖しい世界の魅力を、一度味わってみませんか?
-
引退した殺しのプロ、天才的美術鑑定家ジョナサンは、彫刻の鑑定を引受けたことから再びサンクション任務に引きずりこまれる。英国全体を巻き込む壮大な陰謀を阻止するために単身戦いを挑むジョナサン。
-
ヴァンセンヌ獄中で書かれた処女作「末期の対話」をはじめ、五十篇にのぼる中・短篇の中から精選されたサドの短篇傑作集。短篇作家としてのサドの魅力をあますところなく伝える十三篇を収録。
-
日本史の虚像と実像
- 定価
- 556円(本体:505円)
- ISBN
- 978-4-309-47136-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1988.06.04
英雄・偉人、豪傑などの歴史的人物や大事件は、時代の権力と民衆がイメージをつくりつつこれを伝承してきた。本書は民族学者の目からその虚像のベールをはぎ、あわせて日本人の歴史意識を解明する。
-
「抱擁家族」「海辺の光景」「沈黙」など、時代を画した問題作を〈母の崩壊〉という座標軸で分析し、文芸批評から文明論的展開にいった、画期的な長篇評論。文学史に聳える名著!
-
史実に残る吉原遊女・花鳥の島抜けの謎――粋な江戸の風俗、南の島の人情、そして八丈島流人の悲願に彩られた、超大型新人の奇想無類の長篇新時代ミステリー!