検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
医学はめざましい進歩をとげ、次々と新しい医療技術が導入されている。現代病、成人病をはじめ、難治性の疾患や症状についてわかりやすく解説、著しい成果をあげている治療法と医師、病院をレポート。
-
伝統あるコラム「天声人語」を七年間にわたって、毎日しかもたった一人で書きつづけた著者の貴重な回想・エッセイ。執筆の舞台裏、読者との数々のエピソード、そして言葉の力の再生を願う。
-
「失望したらオレと一緒に死んでみる?」……出会った二人はもうすぐお別れ。素敵なヒット曲にのって、アクセルふかしとんでったレン&ココの物語。90’s最高の青春小説!
-
昭和24年に刊行された初版本を47年振りに帯・付録共完全復刻! 幻の未公開文書「作者の言葉」全文がはさみこまれるほか、神西清氏の同時代評、三島氏の執筆当時の写真なども掲載する。
-
マダガスカル島の神聖な存在「大きなゴースト」とインドリというドラッグをめぐる自由主義者である海賊ミッション船長の物語――絶滅してゆく霊的な存在へ哀切をこめて描く。
-
中世史研究のメッカ、日本中世荘園研究の原点として名高い茨城県・真壁城が国指定史跡となったのを機に行われたシンポジウムを軸に、関連書下ろし原稿を収録、日本中世史研究に必携の書。
-
リプレーの奇人不思議館
- 定価
- 2,136円(本体:1,942円)
- ISBN
- 978-4-309-26273-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.06.25
「そんな馬鹿な」と思える本当の話ばかりを世界中から集め、世界中に発表していたリプレーのもとに残されていた、不思議な、奇妙な、嘘!としか思えない、人物と現象の真実の記録。
-
人間の疎外状況をどのように克服するか――。旧約聖書とユダヤ教の著作に語られるヒューマニズムの精髄を精神分析で裏づけ現代に甦らせることにこの根元的問いの答えを見出そうとした名著。
-
《自兵戦に勝つ卓抜なひらめき、あざやかな手筋を展開します》
-
数字には不思議な力がある。生まれた日と名前から導かれる数字があなたの運命を照射する。数秘術という古代の技術が教える成功への道。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 浮世絵に見る江戸の一日
- 定価
- 1,923円(本体:1,748円)
- ISBN
- 978-4-309-72555-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.06.25
豆腐売の声とともに始まり、不夜城といわれた吉原さえも闇に沈むまでの江戸の一日。その庶民の暮らしのありさまを多数の浮世絵と軽妙な川柳、懇切な解説により浮かびあがらせる。
-
詩人・評論家谷川雁の全著作を収録の対象とし、著者の考える〈現在〉を投影したものを厳選、氏の思想的文学的全体像を構成。今後の谷川研究の大きな支柱となるであろう資料篇を附記。
-
死体になるのはまだ早い! 死に方よりも生き方を! 大槻ケンヂ、鈴木慶一、高橋幸宏氏らステキな神経症野郎たちと精神科医香山リカが、とことん病気や人生について語りあう心の書。
-
いじめられっ子は何を思い、どうやって学校生活に耐えているのか? いじめられっ子を息子に持った母親が、自分への反省をこめて、息子の立場で切々と綴った、胸迫るノンフィクション。
-
“永い眠り人”であった彼らがふたたび目醒める時が訪れようとしていた――イオの手に残された謎の固まり“ゼル”。ゼルを狙う少年ハルとイオの兄シュイは、いったい何の目的で争うのか?
-
セックスレスな現代に衰弱しつつある想像力の復活を高らかに謳うエロスの求道者ひさうち画伯が、妖しくも濃密なイラストと巧みな語り口で眠れるオナニストに慈愛を込めて贈る挑発的快著。
-
和室に絨毯を敷き、椅子とテーブルを用意し、ギヤマングラスに赤い葡萄酒をそそぐ|?|?。織田信長のもてなしを再現したいという著者が、独創的な料理とはどう考え、どう作るかを明かす。
-
趣味・実用・芸術
チェスマスターブックス【全6巻】
やさしい実戦集
- 定価
- 1,388円(本体:1,262円)
- ISBN
- 978-4-309-72175-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.06.20
世界チャンピオンの実践譜をはじめ、名だたる強豪たちの棋譜を集録し、ポイントをくわしく解説します。1手ごとに図がありますので、チェスのセットがなくても、どこでも読むことができます。
-
1991年グラミー賞最優秀ヴォーカル賞受賞。翌年アルバム「アンジャニュウ」が800万枚を超えるセールスを記録。ヴォーカリストとして人気を博す彼女自身による言葉で、音楽、人生などを語る。
-
芸術・芸能
定本・浮世絵春画名品集成【全24巻別巻3】
葛飾北斎【東にしき】
- 定価
- 1,708円(本体:1,553円)
- ISBN
- 978-4-309-91017-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1996.06.20
大判錦絵春画の分野における北斎最初の名画集。従来『つひの雛形』との合本が知られるのみだったが、それぞれが独立の画帖であった事実が確証された。新発見初版本の完全復刻。