検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
第二次世界大戦、連帯、戒厳令、そして共産主義の崩壊。その生涯がまさに激動するポーランドの歴史そのものである元大統領の待望の自叙伝。
-
掘りだされた遺跡や遺物から埋もれた人間の歴史を復原する考古学の方法を、資料、編年、分布、文化の変化などから立体的に論じた名著、待望の新装版。
-
情報ハイウェーが注目される今、日本のマルチメディアの実態とその未来はどうあるか。業界の実践的オピニオン・リーダーによる初の情況論。
-
歴史・地理・民俗
暮らしがわかる〈アジア読本〉【全16冊】
フィリピン
- 定価
- 2,136円(本体:1,942円)
- ISBN
- 978-4-309-72443-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.05.20
出稼ぎ労働者、農家への花嫁、ODAなどで注目を集め可能性を秘めた国フィリピン。その生活の姿を都市・農村の暮らし、伝統技術、交流、政策などの視点から明らかにする
-
近世の黄金期、信長・秀吉・家康という三代の英傑と渡り合った華のような女性がいた。浄瑠璃の祖・書画・詩歌・琴の天才として江戸期を通じて語り継がれた美しい虹はなぜ消えたのか。
-
砂浜や岩場にひっそりと佇む男や、まどろむように抱き合う男たちを、しなやかでソフトなタッチで撮し注目を浴びる新世代の写真家の初のメールヌード写真集。
-
二神唱和
- 定価
- 19,224円(本体:17,476円)
- ISBN
- 978-4-309-90122-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.05.13
-
ヨーロッパの乳房/エロティシズム/夢のある部屋/地獄絵/人形愛序説
-
中学三年生の北沢良一は、ある日、野球部のエースで四番の羽根木徹也に、試合のビデオ撮影を頼まれる。治らない病気で入院中の幼なじみ上原直美に見せるためとも知らずに――。純粋な友情と恋を描く。
-
-
ぼくはどうしても失くした羅針盤を探し出したいのさ――。半夏生の夜まで、あと二週間、集会はその夜に開かれるのに、会場の入口を見つけるための羅針盤を落としてしまった――。好評の文庫オリジナル。
-
-
一度考え出したら夜も眠れぬ…そんな笑撃の“大愚問”を抱え、真剣に悩む人々に贈る真理探究本の第2弾!
-
互角の対決に判決をくだす――勝敗をつけること自体がナンセンスなモノに抱腹絶倒の判定を下す!興味津々の比較対決オモシロ知識
-
空を飛んだ久米仙人を始め、超能力者や不死身の英雄が暗躍、鬼や怨霊が跋扈した闇の世の日本史怪奇譚!
-
愛犬は乗車定員に入る? 信号の電球交換はどうする?…クルマ通も知らないヘンな疑問にズバリ答える本!
-
あすあす ’94・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.04.27
-
〈出奔の夢すてきれず氷るほどつめたきトマト頬ばりながら〉巨大化した現代社会の只中で、“家族”はひとりひとりのどのような思いを内側に抱え込んでいるのか? 実力派歌人の待望の歌集。
-
芥川龍之介の作品世界を解く鍵は、その病魔=梅毒にあった!――ペストから梅毒まで、病が芸術におよぼした負の圧倒的な力を分析し、エイズの現代を解明する衝撃の世紀末文明論。
-
仕事はコールガール、恋は不倫――。傷つきながらも明るく生きる少女の“幸せさがし”を、ユーモラスに哀切に描く。少女が最後にみつけた“幸せ”とは? 新鋭作家による感動の長篇書下ろし。