検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
〈婚とはそも何なりけるか定位置に阿片吸いたる昼顔の夢〉 母として、妻として、そして“世界”を恋うるものとして、鮮烈に現在を生きる女性の心の震えが生む現代を代表する待望の歌集。
-
金色に輝く田んぼに、仲間と色の違う緑のイネがなっていました。緑のイネつぶはいじめを受けても勇気を失いません。タイの絵本はユネスコ・ベトナム児童書プロジェクトの成果です。
-
一見するとクマのぬいぐるみ。しかしその実体は人類の破滅をもくろむ侵略者なのだ。ンミノタモ星人の悪戦苦闘の地球破壊活動と人間ドラマが交錯する目白花子のスペクタクル・コミック。
-
エルンスト/澁澤龍彦集成I~VI
-
仕立屋も靴屋も、トリュフ狩りの名人もシャンペン造りの名人も、みな生き生きと仕事をしていた――。ベストセラー『南仏プロヴァンスの12か月』の著者が巧みに描く超一流品の世界。
-
-
「きっと、兄はあの帽子を持って来てくれる」 千波矢が初めて兄の幻影と出逢ったのは、一羽の鳶の比翼が岬の空家の庭から帽子を舞い上げた夏の一日だった。空家に住み始めた少年や仔犬との交流を描く。
-
-
-
20歳で長編小説『地上』によってデビユーし、いちやく文壇の流行児となりながら、わずか数年で没落した男、自分を天才と信じこんだ島田清次郎の狂気にも似た生涯を克明に描く直木賞受賞の傑作伝記小説。
-
忠臣蔵の謎
- 定価
- 694円(本体:631円)
- ISBN
- 978-4-309-47277-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.02.04
浅野内匠頭はなぜ松の廊下で刃傷におよんだのか、彼はなぜ即日切腹となったのか、吉良邸に討ち入りしたのは四十七士か四十六士かなど、「忠臣蔵」の謎を興味深いエピソードを積み重ねて解き明かす。
-
イラストレーターたちの作品1000点を収録したオールカラーのデザイン・ソース・ブック。いろんなイメージの楽しいアイデアが満載、デザイナー必携。
-
サラリーマンに、職人さん、坊さんから空き巣まで、あらゆる職業にある一人前の条件。その道を極めた者だけが持てる技や能力、ド根性?あなたはこのビックリ条件をクリアできるか!
-
“池袋の主”の異名をとるホームレスの遠藤さんは実は世田谷大金持ちだった。…ウソかマコトか巷で話題騒然の傑作なウワサの数々、いったいぜんたいその真意やいかに?!
-
社員全員が正式ニックネームをもち、名刺にも印刷している会社がある。など、古今東西の面白ニックネームを集め、そのユーモアや皮肉っぷり、由来を楽しむ「もうひとつの名前」博学本!
-
すすり泣く仏壇、死の訪れをかぎとる女性…常識を超えた異様な現象と戦慄の体験。衝撃の事件集、第2弾!
-
趣味・実用・芸術
眠る5分まえに見る本【全10巻】
眠る5分まえに見る本 草原のかがやき
- 定価
- 1,046円(本体:951円)
- ISBN
- 978-4-309-26209-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.01.31
「赤毛のアン」のふるさと、カナダ東海岸にあるセント・エドワード島。ここのおだやかな風景を中心に、草原や丘、雲など心温まる写真で構成した好評シリーズ第6作。
-
あすあす ’94・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1994.01.31
-
僕の生きる道はどこに。愛と真実を求めて二人の少年は旅立つ。一人はブッダのもとへ、一人は娼婦の館へ。橋本の贈る熱き青春文学の白眉。
-
これは便利! 切って使える色の事典が新登場! 色指定に直接貼ったり、他の色に合わせてみたりと使い方いろいろ。1色につき11チップ、1・2合せて560色収録。濃度のパーセント表示付き。