マニキュアのように塗れるから…
これからのセルフジェルネイルの決定版!
単行本 B5変形 ● 112ページ
ISBN:978-4-309-27445-4 ● Cコード:0077
発売日:2013.10.22
定価1,650円(本体1,500円)
×品切・重版未定
-
ジェルの画期的新アイテム、これからの主流となるブラシオンジェルを徹底解説した初めての本。早く簡単に、美しく仕上げるハウツーと新アートをジェルネイルの第一人者である著者が披露。
◆ LEDライトで5秒で硬化!
◆ 薄づきでナチュラル!
◆ アートもかんたん!
◆ 初心者でもプロの仕上がり!
最新ブラシオンジェルのすべてがこの1冊に!著者コメント
ジェルネイルは女性のおしゃれの一部として、すっかり定着しました。
ジェルネイルが多くの女性たちの支持を得たことで、ネイルのおしゃれをすること、ネイルサロンへ通うことが身近なこととなり、ネイリストとして心から嬉しく思います。
そんなジェルネイル人気に後押しされるように、新しいジェルネイル製品が続々と開発され、多くのアイテムが手に入るようになりました。
私自身も、利便性、操作性、発色などにこだわりながら、さまざまな製品を使ってきたのですが、その過程で、まさに私のイメージするジェルに出合ったのです。
それが、この本で全編にわたって使用している「ジェリッシュ」です。
ジェリッシュは、トップネイリストであるダニー・ヘイル氏と、約150店舗のネイルサロンを運営するネイルズユニーク代表、水野義夫氏がネイルサロンにマッチングするように開発・アシストしたブランド。
ネイルを知り尽くした者同士が強力タッグを組んで生まれた製品ですから、
そのクオリティは間違いなくトップレベル。私も一瞬にして魅了されました。
マニキュアのように塗れるブラシオンジェルの先駆けであるジェリッシュの魅力は、何と言っても、手軽さと利便性を兼ね備えていること。時間短縮にも大いに役立つため、忙しいネイリストの救世主的存在です。発色が良く、1色を塗るカラーリングにも、ジェルアートにも適した粘性も、大きな特長。マニキュアのように扱いやすいため、自分でジェルネイルを楽しむ方にもきっとご満足いただける、革命的なアイテムです。
この本はそんなブラシオンジェルの魅力、ジェリッシュの魅力をぜひ皆さんにお伝えしたいと思って作りました。基本的な使い方から、私の裏ワザ、ジェリッシュの商品特性を生かした使い方などを、しっかり紹介しています。
ジェリッシュは世界中のネイリストに愛されている、ハイクオリティで時代の最先端を行くジェルのトップブランド。
Chapter5で紹介しているように、ジェリッシュ メイトシステムやハーモニージェリッシュエデュケーターシステムもスタートし、現在、ファンを拡大中です。
さぁ、新しいジェルネイル時代の到来です。
ブラシオンジェル、ジェリッシュのジェルを使って、ネイルのおしゃれを、もっともっと楽しみましょう。
そして、この本が、ネイルのおしゃれを楽しむ貴女のガイド役になることを願っています。
ハーモニー ジェリッシュ ブランドプレミアムインストラクター
小笠原弥生 -
<Chapter1>
ジェルネイルの新常識! ブラシオン・ジェルネイルをはじめよう
・ブラシオンジェルでジェルネイルを楽しみましょう
・使用するブラシオンジェルと道具・用材
・ブラシオンジェルの基本ポジション
・ブラシオンジェルを爪に塗ってみましょう
・ジェルネイルの基本プロセス
・プレパレーション
・ベースジェルを塗る
・カラージェルを塗る
・トップジェルを塗る
・未硬化ジェルを拭き取る
[gelish gel nail technique plus] マット仕上げのテクニック
<Chapter2>
ビギナーだって、簡単、きれい、速い! ブラシオンジェルでアートを楽しもう
・フレンチカラーリング
・グラデーション
・フラワー
・ネイルシール
・デコレーションパーツ
・ボーダー&チェック
[gelish gel nail technique plus] ホログラムとトランスカラージェルのコンビネーション
・ピーコック ・マーブル ・ウェービング
・[gelish gel nail technique plus] ハーモニーLEDライトのおすすめの使い方
・ムービングストーン
・[gelish gel nail technique plus] ジェルブラシを使いこなして、アートをランクアップしよう
<Chapter3>
新感覚で楽しめるデザインが満載! ブラシオンジェルアートコレクション
・ネオンカラー
・ヌーディーカラー
・マカロンカラー
・シャイニーカラー
・ダークカラー
・アーバンカラー
・スパークルディティール
・[gelish gel nail technique plus] ベースジェルを使いこなして、仕上がりに差をつけよう
<Chapter4>
ジェルネイルの新アイテムを使いこなす! ブラシオン・ジェルネイルをマスターしよう
・ブラシオンジェルを使ったリペアテクニック
・ジェルネイルのオフ
・美しい爪を保つためのネイルケア
・ブラシオンジェルと道具のお手入れ
・爪の基礎知識
・ジェルネイルを楽しむために知っておきたいこと
・ブラシオン・ジェルネイルQ&A
・ジェルネイル&ネイル用語集
<Chapter5>
ブラシオンジェルのトップブランド ジェリッシュガイド
・ジェリッシュ メイトになりませんか?
・ジェリッシュ 基本のアイテム/ビタジェル
・カラージェリッシュ
・プレプライマー/キューティクルオイル/ハードジェル/ネイルフォーム/ポリッシュリムーバー
・LEDライト/ファイル
・ジェルブラシ/ツール
・ネイルズ ユニーク ファッションツアー
・ハーモニージェリッシュ ナツキ プロキットコレクション
・ハーモニージェリッシュ スヌーピー コレクション
・ハーモニージェリッシュ ディズニー コレクション
・ハーモニージェリッシュエデュケーターシステム
著者
小笠原 弥生 (オガサワラ ヤヨイ)
アピアランスケアサポート研究会代表。第一線のネイリストとしてNPO法人日本ネイリスト協会理事、同協会教育委員会委員長も務める。20年にアピアランスケアサポート研究会設立、爪の外見ケアの広がりにも尽力。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ