河出書房新社
河出の本を探す
2015.03.31更新
4月6日発売です。 ※地域により発売日に差が生じることがあります。
文庫・新書
問題のあるレストラン 2
坂元 裕二 著
問題だらけでスタートしたビストロフーだったが、各々が抱える問題を共に乗り越えるうち、女7人にも仲間意識が生まれ、店も軌道にのり始める。そして遂に、最大の敵・雨木との直接対決の時を迎え……。
定価880円(本体800円)
×品切・重版未定
王国
中村 文則 著
お前は運命を信じるか? ――社会的要人の弱みを人工的に作る女、ユリカ。ある日、彼女は出会ってしまった、最悪の男に。世界中で翻訳・絶賛されたベストセラー『掏摸』の兄妹編!
定価550円(本体500円)
○在庫あり
まいまいつぶろ
高峰 秀子 著
松竹蒲田に子役で入社、オカッパ頭で男役もこなした将来の名優は、何を思い役者人生を送ったか。生涯の傑作「浮雲」に到る、心の内を綴る半生記。
定価605円(本体550円)
△3週間~
空飛ぶ円盤が墜落した町へ X51.ORG THE ODYSSEY 北南米編
佐藤 健寿 著
北米に「エリア51」「ロズウェルUFO墜落事件」の真実を、南米へナチスUFO秘密基地「エスタンジア」の存在を求める旅の果てに見つけたのは……。『奇界遺産』の著者による“奇”行文学の傑作!
定価902円(本体820円)
ヒマラヤに雪男を探す X51.ORG THE ODYSSEY アジア編
『奇界遺産』の写真家による“行くまでに死ぬ”アジアの絶景の数々! 世界で最も奇妙なトラベラーがヒマラヤの雪男、チベットの地下王国、中国の謎の生命体を追う。それは、幻ではなかった――。
地下鉄で「昭和」の街をゆく 大人の東京散歩
鈴木 伸子 著
どんなに街並みが変わっても、地下鉄沿線には昭和の面影が残っている。レトロなビルや長屋、老舗の名店に商店街。坂や川をたどってその街の成り立ちに思いを馳せてもいい。東京のプロによるお散歩ガイド。
定価726円(本体660円)
真田幸村 英雄の実像
山村 竜也 著
徳川家康を苦しめ「日本一の兵(つわもの)」と称えられた真田幸村。恩顧ある豊臣家のために立ち上がり、知略を駆使して戦い、義を貫き散った英雄の実像を、多くの史料から丹念に検証しその魅力に迫る。
定価792円(本体720円)
昭和天皇と鰻茶漬 陛下一代の料理番
谷部 金次郎 著
谷部は十七歳で宮内庁に入り、「天皇の料理番」秋山徳蔵の薫陶を受け、以後陛下一代の料理番となる。その苦心の数々と陛下への尊崇の念を綴る一冊。
定価748円(本体680円)
そばかすの少年
ジーン・ポーター 著 村岡 花子 訳
片手のない、孤児の少年「そばかす」は、リンバロストの森で番人として働きはじめる。厳しくも美しい大自然の中で、人の愛情にはじめて触れ、少年は成長していく。少年小説の傑作。
定価1,012円(本体920円)