検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
ジョイ・オブ・セックス
- 定価
- 4,058円(本体:3,689円)
- ISBN
- 978-4-309-26252-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.08.25
豊かな性生活のための有益な情報と助言を盛りこんだ愛のマニュアル。誤った俗説や罪悪感によって引き起こされるさまざまな障害からの解放をめざして書かれた人生の基本図書。
-
人間諸科学の新たな統合は可能か? 思想史を新しいパースペクティブでとらえる〈知の考古学〉の企て。現代の代表的思想家フーコーが精緻な構成で自己の理論の方法論的基礎をかためた問題作。
-
言説に対する社会的統御の手続きを明らかにし、言説の制限と排除の働きを強化してきた哲学上の問題を分析する。フーコーの思想の核心ともいうべき言語表現の問題に新しい展望をひらく書。
-
歴史・地理・民俗
ニュースで追う明治日本発掘【全9巻】
ニュースで追う明治日本発掘 セット
- 定価
- 24,027円(本体:21,843円)
- ISBN
- 978-4-309-72320-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.08.25
変革と熱狂の時代「明治」の息吹を臨場感あふれるナマの報道で伝えるドキュメント。「新しい日本人の物語」誕生!
-
歴史・地理・民俗
ニュースで追う明治日本発掘【全9巻】
ニュースで追う明治日本発掘 8
- 定価
- 2,670円(本体:2,427円)
- ISBN
- 978-4-309-72328-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.08.25
“皇国の興廃”を賭けたバルチック艦隊との日本海海戦に東郷率いる連合艦隊は圧勝。狂喜乱舞の国民にポーツマス条約は冷水を浴びせる。日韓条約。出歯亀事件。婦人参政権。夏目漱石他。
-
神秘的で奥の深い哲学の国。悠久の時の流れるところ。ブッダと仏教のふるさと。混沌の国――。把え難いほどの不思議の国インドを、その歴史の歩みに沿って訪ねる、画期的なインド案内。
-
グルメと観光の島、外資保有高世界一でNIESの優等生。では、そこに住む人たちは、一体どのような暮らしをしているのだろうか。複雑で重層的な台湾の現在に多くの視点から迫る。
-
超言語管理国家の一人の学芸官僚は言語大粛清の前の忘れられた文献の秘庫“エルヴィンの浴室”で何を見たのか? 現代社会と文明を照射して展開する前代未聞の言語学?SF!
-
心をひらくと世界のあらゆる場所で猫は語りかけてくる。ネコ語を自在に理解する作家と、ネコの本当の表情を撮れる写真家が、世界のネコの生活くさい表情をとらえた画期的なネコの本。
-
それを飲むと脳内に老師(グル)の声がひびいて道をさししめすという究極のドラッグ〈サトーリ〉におかされた青年ヤクザの破滅への疾走を、アグレッシヴなパワーで描く。
-
芸術・芸能
アート・テクニック・ナウ【全20巻】
中林忠良の腐蝕銅版画
- 定価
- 2,776円(本体:2,524円)
- ISBN
- 978-4-309-71685-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.08.22
腐蝕技法を中心に銅版画の多種多様な製版、印刷の実際を詳細に解説する。無限の表現の可能性をもつ銅版画の技法を中林忠良が自作をもとに明かす決定版!
-
バブル経済の崩壊に始まる政治・社会の大混乱を中国・日本の古典への該博な素養と、実業家としての体験を通して批評する稀有の硬派評論。好評の『前・山色水聲』に続く待望の名著。
-
元参議院議員・元科学技術庁長官の人生の達人が、如何によき死を迎えるかについて明かす万人の書。死は天命である。死に方は生き方の凝縮である。覚悟と準備の至言集。
-
占いやゲームで脚光を浴びているタロット・カード。その全体像を、起源、大アルカナと小アルカナの意味、瞑想の方法、錬金術の宇宙観といった視点から平易に解説した、実践的な入門書。
-
新装版 前 山色水聲
- 定価
- 2,136円(本体:1,942円)
- ISBN
- 978-4-309-90151-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1995.08.10
-
天草灘に轟沈された巡洋艦長良の英霊が、天草のある女性の夢の中に出る。その時彼女は交通事故に遭い、奇跡的に助かった。以来、海の底に眠る英霊の慰霊碑を建てることに半生を捧げた。
-
底本は生前刊行した唯一の全集である春陽堂版。14級の大きな活字に総ルビの本文。各作品毎に地図・解説・注を付した読み味わうための作品集。
-
絲遊/眉かくしの霊/絵本の春/貝の穴に河童が居る事 解説=鏡花とすずの日々(泉名月)
-
江戸時代中期から末期にかけての、狩野探幽、尾形光琳、月岡雪鼎、鳥居清信などの伝統的絵師の傑作に加えて、シーボルトのお抱え絵師川原慶賀の、異色の風俗画、長崎絵(オランダ絵)を収める。
-


