検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
あすあす ’92・
- 定価
- 320円(本体:291円)
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.05.30
-
〈学校の「主人公」は誰なのか〉〈便所掃除のできる男〉〈温泉における男女差別〉等、大胆にも社会を斬った、時々笑える真面目なコラム165編。
-
カッパ、座敷わらしからピスキー、グレムリンまで、100以上の妖精たちが勢ぞろい。古今東西の創造力の源泉をさぐる、71のフェアリー・テールズ。著者所蔵の美しい図版多数初公開。
-
だく点ひとつですべては変わる!“危機近い”は“聞き違い”で安心、でも“外車の父さん”は“会社の倒産”でびっくり。おなじみ人気コンビの、目が笑い、耳も笑う超常現象的話題作。
-
趣味・実用・芸術
コーディネイト・シリーズ
もっとステキに色を着る事典 2
- 定価
- 1,430円(本体:1,300円)
- ISBN
- 978-4-309-26183-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.05.25
あなたの持ってるジャケットを、もっとステキに着こなしましょう!これさえあれば、どんな色のジャケットも、組み合わせで迷うことはもうありません。
-
人の一生をささえるのは、幼い日々に心にきざまれた愛のことばである。著者の人生を支えた天草の自然と母と周囲の人々との心の交流をつづる感動のエッセイ集。
-
本書のために撮り下された多くの写真やアノー監督による撮影覚書など、この一冊で'92年5月公開の映画『愛人』のすべてがわかるフォトストーリー。
-
-
これまでの「人間」観は全て異性愛を前提としたものだった。自分がレズビアンであるということの問いを徹底的に深め、従来の人間・文化・社会への視点を根底的にくつがえす必読の書。
-
古代から中世、近代へと形をかえ継承され再び注目を集める魔術的思考――数秘術、黒魔術、悪魔礼拝、占星術、錬金術――の論理と歴史、その精神世界を考察する名著。
-
レプス君は月のうさぎ。お月様のちょうど三日月部分に住んでいる。ある日、地上に降りてきて、ひとり暮らしを始めることにしたんだ。オールカラー・イラスト・ブック。
-
知的な謎解き遊びを尊重し、怪奇幻想のロマン性を強調した数多くの名作を生み、わが国推理小説の開拓者であり、達成者、指導者として大きな功績を残した乱歩の人と作品の秘密に迫る。
-
南方熊楠の児談義、超過激ジャーナリスト宮武外骨、「千夜一夜」の紹介者バートン、文豪ジイドらの少年愛論を検証し、タルホ美学の根底をなすA感覚の原理を追求した異色作。
-
-
米国の作家にして批評家、そして最も古いシャーロッキアンの団体《ベイカー・ストリート・イレギュラーズ》の創立者のひとりであったスタリットが発表したホームズ・エッセイ。今日でも五指に入る傑作。
-
探査棒による“水脈”当て、霊界との交信の自動書記、生まれ替わりの記憶――三人の不思議な力の持ち主との対話により、健康な人間の力の可能性を探る、オカルト入門編!(『三人の超能力者の話』改題)
-
歓喜の街カルカッタ 上
- 定価
- 737円(本体:670円)
- ISBN
- 978-4-309-46103-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.05.04
「パリは燃えているか?」の著者がマザー・テレサの国インドで体験した愛とヒロイズムの大型ノンフィクション。全世界で12カ国語に翻訳、300万部の大ベストラー。映画「シティ・オブ・ジョイ」原作。
-
歓喜の街カルカッタ 下
- 定価
- 737円(本体:670円)
- ISBN
- 978-4-309-46104-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.05.04
「パリは燃えているか?」の著者がマザー・テレサの国インドで体験した愛とヒロイズムの大型ノンフィクション。全世界で12カ国語に翻訳、300万部の大ベストラー。映画「シティ・オブ・ジョイ」原作。
-
医者見立て浮世絵春本
- 定価
- 694円(本体:631円)
- ISBN
- 978-4-309-47234-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1992.05.04
「今様七小町物語」「男壮里美八見伝」「遊色豆男」「三国女夫意志」など私家伝来の艶本の奇書心篇を一挙公開。医者の眼で日本人の性風俗、江戸人の医学観まで言及した大好評〈医者見立て〉文庫第三弾!
-
古事記を背景にした長篇小説。物語は第一に古事記を執筆する稗田阿礼と太安万侶を中心とした宮廷の人間関係、第二の神話の物語、第三に書くという行為の物語と重層的な交響構造をもつ。