検索結果
[ 著者:堀田 誠 ]の検索結果
-
食パンとひと口に言っても重さ/軽さや食感の違いなど種類は無限大! 粉の種類や配合、発酵、製法、焼成、型の種類などでその差が生まれます。パン作りの疑問に答え最高の食パンを作ります。
-
生地はこねずに、ヘラでさっと混ぜるだけ。ストウブの鍋に流し込むので、成形不要。外はカリッ、中はしっとりもっちりの高加水パンが手軽に作れます! カンパーニュ風やフォカッチャ風も。
-
趣味・実用・芸術
誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 レシピ作り編
- 定価
- 2,530円(本体:2,300円)
- ISBN
- 978-4-309-28802-4
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2020.05.22
「自分が作りたいパンを作る」をテーマに、ゼロからレシピを組み立てる方法を伝授。どんなパンにしたいか→焼き方は?→最終発酵は?……と逆算で考えて、世界にひとつのパンを作ります!
-
ストウブだから美味しい高加水パンが簡単に! 旨みずっしりの基本のパン、ふんわり食感の食パン風、バターが香るブリオッシュ風の3タイプ、粉の種類や組合せ、具材バリエも満載!
-
趣味・実用・芸術
誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 発酵編
- 定価
- 2,530円(本体:2,300円)
- ISBN
- 978-4-309-28678-5
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2018.04.18
パン作りにおける発酵を、膨らませる/旨み/酸味の3つの観点から学び、フルーツ種や酒種、サワー種やルヴァン種など様々な発酵種の起こし方とそれを使ったパン作りをレッスン。
-
趣味・実用・芸術
誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書
- 定価
- 2,420円(本体:2,200円)
- ISBN
- 978-4-309-28572-6
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2016.04.05
こねたほうがいい? こね過ぎてはいけない? パン作りの数々の疑問に答える一冊。小麦粉・酵母・水等材料ごとの役割と選び方、工程の意味を理解しながら、基本10種のパンを詳細にレッスン。
-
生地はこねずに、ヘラでさっと混ぜるだけ。ストウブの鍋に流し込むので、成形も不要。外はカリッ、中はしっとりもっちりの高加水パンが手軽に作れます! カンパーニュ風やフォカッチャ風も。