佐藤 達生 (サトウ タツキ)
1952年、新潟県生まれ。名古屋大学工学部建築学科卒業。同大学院工学研究科博士前期課程修了。1983年、名古屋市都市美観建築賞共同受賞。1986年、『ゴシック空間の形成過程に関する研究』で工学博士。同年、同研究にて日本建築学会東海賞受賞。1990年~、ハギア・ソフィア大聖堂(トルコ、イスタンブール)の学術調査隊に測量の責任者として参加。現在、大同工業大学教授。専門は西洋建築史。主著に『フレッチャー 世界建築の歴史』(共訳 西村書店)、『世界美術全集9 ゴシック1』(共著 小学館)、『図説 大聖堂物語』(共著、河出書房新社)など。