検索結果

竹田 青嗣 (タケダ セイジ)

1947年大阪府生まれ。哲学者。早稲田大学名誉教授。著書に『哲学とは何か』『欲望論(全2巻)』『超解読!はじめてのフッサール『現象学の理念』』『自分を知るための哲学入門』『現象学入門』など多数。

4件中 14件を表示 | 表示件数   件

伝授! 哲学の極意

文庫・新書

河出新書

伝授! 哲学の極意
本質から考えるとはどういうことか

竹田 青嗣苫野 一徳

戦争や経済格差など、現代社会の様々な難題に直面する今こそ、哲学である。表面的な思考ではなく、問題を根っこから引き抜き解決する哲学の思考法を、師弟による初の対談を通して伝授する。

  • 新書 / 256頁
  • 2025.04.24発売
  • ISBN 978-4-309-63187-5

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
現象学とは何か

哲学・思想・宗教

現象学とは何か
哲学と学問を刷新する

竹田 青嗣西 研 編著

現象学の核心とは何か。フッサール現象学への首尾一貫した解釈を提示し、これまでの現象学理解を批判的に検討した上で、教育学・社会学・医学・心理学への豊かな応用可能性を拓く。

  • 単行本 / 320頁
  • 2020.12.26発売
  • ISBN 978-4-309-24989-6

定価2,420円(本体2,200円)

○在庫あり

詳細を見る
陽水の快楽
  • 河出文庫 / 232頁
  • 1990.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40265-9

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢の外部

歴史・地理・民俗

夢の外部

竹田 青嗣

文学からニューミュージックまで広範なジャンルを射程におさめる気鋭の文芸批評家が、「在日」よりポストモダン批判へと展開する最新評論集。

  • 単行本 / 242頁
  • 1989.05.12発売
  • ISBN 978-4-309-00558-4

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る