河出書房新社
河出の本を探す
7件中 1~7件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
大阪人も驚く 大阪超マニアック案内
歯黒 猛夫 著
大阪で生まれ大阪を愛するベテランライターが、大阪人にはおなじみのスポットの、意外で超ディープな情報、マニアックなうんちくを紹介! 旅行ガイドには載っていない、足で稼いだおもしろ雑学を愉しむ!
定価792円(本体720円)
○在庫あり
大阪
岸 政彦/柴崎 友香 著
大阪へ来た人、大阪を出た人──かつていた場所と今いる場所が「私」を通して交差する。街と人の呼吸を活写した初共著エッセイ。文庫化にあたって書き下ろし収録。
定価924円(本体840円)
大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山 関西2府4県 キャラも違えば常識もバラバラ。
博学こだわり倶楽部 編
「関西地方」とひとくくりにされがちな2府4県を比べてみたら、驚きの「微妙な違い」がたくさん! 気質や風習から言葉、食、ファッション、交通まで、個性的すぎる各県の実情とそのルーツをひも解く!!
大阪人もびっくり! 大阪の秘密
カレーに生卵をのせ、ソースをかけるのはなぜ? 「あべのハルカス」に、「大阪」ではなく「あべの」の地名がついた理由……あるあるルールから言葉の謎、意外な歴史まで、最新の大阪がよくわかる本。
定価748円(本体680円)
×品切・重版未定
大阪を古地図で歩く本 古代難波から戦国大坂、維新大阪まで“歴史の謎解き”めぐり
ロム・インターナショナル 編
なぜ、江戸期の大阪の地図は「東が上」なのか? 大阪のメインストリート「御堂筋」は、現在よりもずっと幅の狭い道だった!…現代地図との比較を多用しながら、リアルな古地図が物語る驚きの秘話を発掘!
△3週間~
めっちゃディープな大阪人たち 服はド派手な原色やないと、あかんでー!
天才ものしり王国 編
個性がめっちゃ濃厚なナニワっ子の、まだまだ知られざる本当のオモロさを過激に大公開。日本中を驚かせたるで!
定価524円(本体476円)
〔紀行ミステリー〕
大阪ミステリー傑作選
黒岩 重吾 著
定価641円(本体583円)