河出書房新社
河出の本を探す
271件中 241~260件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
祭--大爆発!日本の祭
喜多 章 著
締め込み一丁の裸の男たちが御輿をかつぎ、山車を引き回す――全国32の祭は、すべてがエネルギッシュでクレイジー。忘れかけていた日本を全身で体感できる、男のはだか祭の決定版写真集。
定価3,738円(本体3,398円)
×品切・重版未定
南仏プロヴァンス空の旅
ピーター・メイル 著 ジェイソン・ホークス 写真 小梨 直 訳
風に揺れるオリーヴ林。一面のラヴェンダー。ゴッホ、セザンヌなど多くの画家たちを魅了した地上の楽園プロヴァンス。ユーモア溢れる文章と美しい写真で綴る空から見たプロヴァンス。
定価4,165円(本体3,786円)
デジタル写真の世界 『デジャ=ヴュ』別冊
フォトプラネット 編
写真のデジタル化とは何か。デジタル・イメージの可能性を様々な視点から検証する。荒木経惟ほか、写真家、デザイナーによる実験的作例を多数収録。
定価2,136円(本体1,942円)
GOOD GIRLS ジェラード・マランガ写真集
ジェラード・マランガ
フェティッシュとタブーをテーマに、ボディランゲージのもつ潜在的な性のメッセージを探り、極上の甘美な感覚を封印したマランガ初の写真集。ロリータ・ヌード+ポートレート。
猥褻寫眞
荒木 経惟 著
写したものすべて猥褻になってしまう光栄を担った写真家による逆襲! 荒木経惟の写真による猥褻論。口角泡をとばすスクラッチ写真集。
定価2,350円(本体2,136円)
クラウス・ゲーハート写真集 抱擁する男たち
クラウス・ゲーハート 写真
砂浜や岩場にひっそりと佇む男や、まどろむように抱き合う男たちを、しなやかでソフトなタッチで撮し注目を浴びる新世代の写真家の初のメールヌード写真集。
定価2,990円(本体2,718円)
1906 to the skin 石内都写真集
本質的な身体性を、舞踏を通して表現する世界的舞踏家・大野一雄。身体にある時間の堆積=皮膚、その「見えない時間」を撮り続ける石内都。2人の運命の出会いが産んだ革命的写真集。
定価5,233円(本体4,757円)
CLiCHE 2 French nude special collection
日常生活のなかでなにげなくさらされる裸の肢体。カメラに媚びない自然のポーズがみせる官能美と覗き見の快感を誘う妖艶なエロチシズム。パリの雑誌CLICHEから厳選したヌード写真集。
定価1,923円(本体1,748円)
ヨーロッパの貴族と令嬢たち
南川 三治郎 著 池内 紀 解説
ヨーロッパの歴史と文化を支えてきた名門貴族の家系。ブルボン家、ハプスブルク家などの名家の城館の内部に初めて踏みこみ、美しい令嬢をガイド役にその生活を描いた画期的な写真集。
定価3,204円(本体2,913円)
ナン・ゴールディン写真集 THE OTHER SIDE
ナン・ゴールディン 写真
ゲイやホモの性的倒錯者を被写体にドラッグとセックス(エイズ)にまみれた1980年代のアメリカの断片を自ら体験者として内視した衝撃的写真集。荒木経惟・飯沢耕太郎他絶賛!
定価6,194円(本体5,631円)
写真のど真中
写真のメカニズムと原理を分析し、あらゆる分野の写真を高尚かと思えば下世話に、意表をつく角度から考察する先駆的・本格的写真論。やさしく解りやすく、読み物としても面白い。
CLiCHE 1 French nude special collection
そば猪口
“庶民の雑器”として300年間愛されてきたそば猪口。その知られざる魅力にとりつかれた著者が、40年の収集と研究の成果を600点の写真とともに語る、異色の伊万里焼小史。
空から見たパリ
Y・A・ベルトラン/A・A・ベルトラン 著 磯村 尚徳 訳
空中撮影によるパリ写真集――古くて新しい都市、中世と近代が、ルネサンスと超モダンが調和的に共存し、不思議な魅力をかもしだす歴史の都市パリへの空からの訪問。付・パリ市街地図。
定価7,262円(本体6,602円)
シビラの四季 A year in Shibila
山奥にひっそりと存在するシビラという村。女優眞行寺君枝は都会を離れ、家族と共にそこで生活をはじめる。美しく、また絶えず移り変ってゆく自然の微妙な震えをとらえた待望の写真集。
定価4,058円(本体3,689円)
フォト・ロマン『愛人』
J・ジャック・アノー 文 ブノワ・バルビエ 写真
本書のために撮り下された多くの写真やアノー監督による撮影覚書など、この一冊で'92年5月公開の映画『愛人』のすべてがわかるフォトストーリー。
半地球 松本洋写真帖
松本 洋 著
南半球への技術協力と国際交流のため奔走する著者が、四半世紀にわたり訪ね歩いた50数カ国の人びとのくらしを、あたたかい眼差しでとらえた感動の写真集!
ミクロ・アート
ビタミンC、エフェドリン、樟脳など種々の薬品の結晶、鋳鉄ほか金属の表面を顕微鏡と大型カメラで抽出した美と幻想の風景、色彩の饗宴。新たなデザイン・イメージを触発する写真集。
定価9,398円(本体8,544円)
A.D.1991 北島敬三写真集
木村伊兵衛賞受賞写真家北島敬三の十年ぶりの写真集。世界の都市の未来的風景と迫力ある街頭の肖像で構成、現在という時間が凝縮される。カラー多数。解説=伊藤俊治・小林康夫。
少女アリス 限定復刻版
沢渡 朔 写真
現代に妖精を探しつづける異色カメラマン沢渡朔がアリスの故郷イギリスへ渡り、不思議な国に永遠に息づく少女の姿をとらえた幻想写真集。詩=瀧口修造・谷川俊太郎 手紙=高橋康也訳
定価5,390円(本体4,900円)