河出書房新社
河出の本を探す
271件中 201~220件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
HORIZON おおくぼひさこ写真集
おおくぼ ひさこ 写真
〈たとえば、書くことが多すぎて書けなかった日記帳のような、そんな写真たち――橋本治〉 カメラマンおおくぼひさこが70年代から撮りためてきた、独自な視線での、心象風景57点の作品集。
定価3,850円(本体3,500円)
×品切・重版未定
こどものいた街
井上 孝治 写真
ベストセラー『想い出の街』第2弾。懐かしい風景の中に今や失われた子どもたちの街中で遊ぶ姿がある。著者は刊行後1年で亡き人となったが、その作品は世界的に評価されている。
定価3,190円(本体2,900円)
鳥を見る 野口里佳作品集
野口 里佳 写真
国内外で注目をされ始め、今後が期待される写真家・野口里佳の初の作品集。「潜ル人」「鳥を見る」「フジヤマ」の三シリーズを収録。現実の中に見出した“宇宙”への旅がはじまる写真集。
定価4,180円(本体3,800円)
Spider’s Strategy スパイダーズ・ストラテジー
金村 修 写真
都市風景の表現に新たな地平を切り拓く、次世代アーティストの本格的作品集。作られては壊されていく蜘蛛の巣のように張りめぐらされた写真の迷路。解説=磯崎新、デザイン=奥村靫正。
定価3,960円(本体3,600円)
Sugar and Spice
蜷川 実花 写真
いま一番女の子をカワイク撮るフォトグラファー蜷川実花が初めてGirls Portraitsを厳選集大成、撮り下ろしも含む画期的写真集が完成した。66人を甘くスパイシーに写した原色女の子図鑑!
定価2,178円(本体1,980円)
エーテー・アートブック
ピンク・ローズ・スウィート
独自の写真世界で、若い女性にファンの多い著者のスナップ集。彼女が訪れた熱い国々の町の切ない記憶が、絶妙の空気感と共にドラマチックに写し出される。圧倒的人気の秘密が充満した一冊。
定価2,750円(本体2,500円)
Kyogen TABLEAUX【劇的空間】 和泉流二十世宗家和泉元彌写真集
和泉 元彌 著
スタジオで思うがままのポーズをとり、公演の合間におしゃれを楽しみ、NHK大河ドラマ「北条時宗」ゆかりの地、鎌倉を訪ね想を錬る和泉元彌。貴重な舞台写真満載の魅力の写真集。
定価2,200円(本体2,000円)
アイドル 1970-2000
篠山 紀信 著
山口百恵から椎名林檎まで時代の偶像〈アイドル〉500人余を512ページに集大成。写真家・篠山紀信による空前絶後のドキュメンタリー。世紀末ニッポンの甘美な記憶!
定価5,390円(本体4,900円)
道の記 ネパール フォトエッセー
宮原 寧子 著
ネパールに魅せられ、エベレストを中心に高山を撮りつづける。山々の顔、人々の暮らし、動物たちとの交遊を、写真とネパールへの愛情あふれるエッセイで綴るフォト・エッセイ集。
定価3,135円(本体2,850円)
E.T.Insolite
ABYSS アビス 野波浩写真集
野波 浩 著
超絶技巧のフォトテクニックとイマジネーションで神秘と幻想に糾われた独自の写真世界を構築した野波浩の第一作品集待望の増補改訂版。ヌードフォトの新生面を招いた江角マキコ写真集の原点。
定価3,740円(本体3,400円)
エーテー・スタイル
BEN WESTWOOD PHOTOGRAPHS ベン・ウエストウッド写真集
ベン・ウエストウッド 写真
ノスタルジックなフェティッシュ・コスチュームに身を包んだ美女たちが登場するスタイリッシュなUKピンナップ。ヴィヴィアン・ウエストウッドを母に持つ英国期待の若手写真家の第一作品集。
フォト・リーヴル
反写真論
倉石 信乃 著
従来の写真論の枠組みを問い直し、「写真について」書くことから「写真のように」書くことへの転換を図る画期的評論集。現代写真を通して、芸術と社会の「現在」を読み解く。
東京 消えた街角
加藤 嶺夫 写真
オリンピック後の東京の街は激変した。歴史をもてない街、思い出を作りにくい街・東京に、限りない愛情を持って撮り続けて30年、二度と見られないちょっと前の東京23区の貴重な記録写真集。
F THE GEISHA エフ・ザ・ゲイシャ
マリオ・A/多和田 葉子 著
日本滞在13年のドイツ人写真家とドイツ滞在8年の日本人作家が、異国で生活することで日常的に感じる屈折した文化ギャップを、写真とエッセイで表現するオリエンタリズムを越える写真集。
定価2,420円(本体2,200円)
春雪抄
荒木 経惟 著
写真のあらゆるジャンルを孕み込み、多様な断片の組み合わせによって物語を超える「写真小説」の決定版。写真だけで文学が書けると豪語するアラーキーが、ついに文豪谷崎に挑む。
熊野古道 サンティアゴへの道
マグナムフォト 写真
世界的な写真集団マグナム・フォトが、日本の修験道者とキリスト教者の巡礼の道――熊野古道とサンティアゴ――を探り、民族の現代と魂の深奥をのぞく写真集。
荒木経惟の写真術
荒木 経惟 著 八角 聡仁 編
写真の天才が、ホンマタカシ、笠井爾示ら若手写真家を相手に、そのユニークな方法論とテクニックのすべてを大公開。カメラの選び方から発表の仕方まで、実践的に明かされる荒木作品の秘密。
定価1,980円(本体1,800円)
写真は戦争だ! 現場からの戦況報告
スリリングに時代と併走しつづける写真家が、マスメディアの最前線から発信する実戦的写真論。数々の社会的話題を巻き起こしてきた作品の舞台裏を語りつつ、メディア社会の本質に鋭く迫る。
定価2,090円(本体1,900円)
林康夫作品集
林 康夫 著
現代陶芸の先駆者の一人、林康夫の50年に渡る作陶生活の足跡を、作品287点と詳細な資料で捉えた豪華作品。大阪芸術大学退職を記念して刊行。
定価27,280円(本体24,800円)
代官山17番地 ハービー・山口写真集
ハービー・山口 写真
東京都渋谷区代官山17番地。この場所には1996年の10月まで同潤会アパートがあった。ハービー山口が、若者たちやミュージシャンをこの地を舞台に撮影した清楚なモノクローム写真集。