河出書房新社
河出の本を探す
千葉 透 (チバ トオル)
特定非営利活動法人(申請中)地球の楽好理事長。1965年、宮城県生まれ。商社勤務を経て、スポーツライターをしつつ子どもたちの身のこなし方についても研究を重ね、イベント企画・編集・出版会社の取締役へ就任。2008年、様々な出会いやきっかけから明日の日本を担う子どもたちが、真理と正義をもち豊かな人間性と創造性を備えられようにと、「地球の楽好(ちきゅうのがっこう)」を設立。 著書は、『図説アインシュタイン』。執筆は連載「甲野善紀に聞く」など多数。
2件中 1~2件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 教育の歴史
横須賀 薫/千葉 透/油谷 満夫 著
明治から昭和まで、教育は、学校や子どもたちの学びは、どのように変わっていったのか。教科書・学習帳・文房具・成績表などと、時代を象徴する教育の言説を通して100年の変遷をたどる。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
ふくろうの本/世界の文化
図説 アインシュタイン
金子 務 監修 千葉 透 文
「奇跡の年」といわれる1905年、特殊相対性理論をはじめとする3大論文を発表したアインシュタインによって、物理学は革命的発展を遂げた。その生涯と業績を多数の資料でたどる。