河出書房新社
河出の本を探す
永江 朗 (ナガエ アキラ)
1958年、北海道生まれ。フリーライター。「哲学からアダルトビデオまで」幅広い分野で執筆。『広辞苑の中の掘り出し日本語』『批評の事情』『書いて稼ぐ技術』など。
3件中 1~3件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
本を読むということ 自分が変わる読書術
永江 朗 著
探さなくていい、バラバラにしていい、忘れていい、歯磨きしながら読んでもいい……本読みのプロが、本とうまく付き合い、手なずけるコツを大公開。すべての本好きとその予備軍に送る「本・入門」。
定価704円(本体640円)
○在庫あり
政治・経済・社会
河出ブックス
誰がタブーをつくるのか?
タブーはいかにして、そして誰のために生まれたのか? 「そこそこ自由な国・日本」に生きるぼくたちだからこそ知らなければならない、誰も教えてくれないタブーの正体と無力化する思考法。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
日本文学
14歳の世渡り術
本を味方につける本 自分が変わる読書術
探さなくていい、バラバラにしていい、忘れていい、歯磨きをしながら読んでもいい……本読みのプロが本とうまく付き合い、手なずけるコツを大公開。本さえ読んでりゃ、なんとかなるさ。
定価1,320円(本体1,200円)