河出書房新社
河出の本を探す
2011.02.03更新
2月8日発売予定です。※地域により発売日に差が生じることがあります。
文庫・新書
十蘭万華鏡
久生 十蘭 著
フランス滞在物、戦後世相物、戦記物、漂流記、古代史物……。華麗なる文体を駆使して展開されるめくるめく小説世界。「ヒコスケと艦長」「三笠の月」「贖罪」「川波」など、入手困難傑作選。
定価836円(本体760円)
×品切・重版未定
年収200万円のハッピー生活術
松原 惇子 著
五人に一人が年収二百万円以下という現代、終身雇用も当てに出来ない中でいかに賢く幸せに暮らしていくか。考え方の転換方法から暮らし方の工夫まで年収二百万円でも充実した生活を送れる術を伝授!
定価682円(本体620円)
短歌の友人
穂村 弘 著
現代短歌はどこから来てどこへ行くのか? 短歌の「面白さ」を通じて世界の「面白さ」に突き当たる、酸欠世界のオデッセイ。著者初の歌論集。第十九回伊藤整文学賞受賞作。
定価814円(本体740円)
△3週間~
肝心の子供/眼と太陽
磯崎 憲一郎 著
人間ブッダから始まる三世代を描いた衝撃のデビュー作「肝心の子供」と、芥川賞候補作「眼と太陽」に加え、保坂和志氏との対談を収録。芥川賞作家・磯崎憲一郎の誕生の瞬間がこの一冊に!
定価715円(本体650円)
ギフト 西のはての年代記Ⅰ
アーシュラ・K・ル=グウィン 著 谷垣 暁美 訳
ル=グウィンが描く、〈ゲド戦記〉以来のYAファンタジーシリーズ第一作! 〈ギフト〉と呼ばれる不思議な能力を受け継いだ少年オレックは、強すぎる力を持つ恐るべき者として父親に目を封印される――。
定価1,078円(本体980円)
×品切
ヴァギナ 女性器の文化史
キャサリン・ブラックリッジ 著 藤田 真利子 訳
男であれ女であれ、生まれてきたその場所をもっとよく知るための、必読書! イギリスの女性研究者が幅広い文献・資料をもとに描き出した革命的な一冊。図版多数収録。
定価1,320円(本体1,200円)
○在庫あり
とうに夜半を過ぎて
レイ・ブラッドベリ 著 小笠原 豊樹 訳
海ぞいの断崖の木にぶらさがり揺れていた少女の死体を乗せて闇の中を走る救急車が遭遇する不思議な恐怖を描く表題作ほか、SFの詩人が贈るとっておきの二十二篇。これぞブラッドベリの真骨頂!
定価1,045円(本体950円)
〔官能アンソロジー〕
禁断のたわむれ
八神 淳一/渡辺 やよい/末廣 圭 著
由香里の乳房の裾あたりにキスマークがついていた。「おやじがつけたんだね」嫉妬で頭がカァッとなった祐介は……(『義母恋慕』)。美貌の下に欲情を隠す女達の禁忌に満ちた性愛を描く傑作アンソロジー。
定価726円(本体660円)