河出書房新社
河出の本を探す
2012.12.28更新
1月9日発売です。 ※地域により発売日に差が生じることがあります。
文庫・新書
NOVA 9 書き下ろし日本SFコレクション
大森 望 責任編集
日本SF第一世代の作家から二〇一〇年代デビューの気鋭の新人まで、十一人が集う。眉村卓、浅暮三文、斉藤直子、森深紅、田中啓文、小林泰三、片瀬二郎、宮内悠介、木本雅彦、谷甲州、扇智史。
定価1,045円(本体950円)
×品切・重版未定
ポップ中毒者の手記(約10年分)
川勝 正幸 著
二〇一二年一月に急逝した、ポップ・カルチャーの牽引者の全貌を刻印する主著三冊を文庫化。八六年から九六年までのコラムを集成した本書は「渋谷系」生成の現場をとらえる稀有の名著。
定価1,320円(本体1,200円)
こんこんさま
中脇 初枝 著
「あたしの家、幸せにしてくれる?」お稲荷さんがあるために「こんこんさま」と呼ばれる屋敷に、末娘が連れてきた占い師。あやしい闖入者により、ばらばらだった家族が一転して――家族再生のものがたり。
定価638円(本体580円)
七十五度目の長崎行き
吉村 昭 著
単行本未収録エッセイ集として刊行された本の文庫化。取材の鬼であった記録文学者の、旅先でのエピソードを収攬。北海道~沖縄に到る執念の記録。
定価726円(本体660円)
ナボコフの文学講義 上
ウラジーミル・ナボコフ 著 野島 秀勝 訳
小説の周辺ではなく、そのものについて語ろう。世界文学を代表する作家で、小説読みの達人による講義録。フロベール「ボヴァリー夫人」ほか、オースティン、ディケンズ作品の講義を収録。
定価1,430円(本体1,300円)
△3週間~
ナボコフの文学講義 下
世界文学を代表する作家にして、小説読みの達人によるスリリングな文学講義録。下巻には、ジョイス「ユリシーズ」、カフカ「変身」ほか、スティーヴンソン、プルースト作品の講義を収録。