全集・シリーズ
タダシイメダマヤキノツクリカタ
正しい目玉焼きの作り方
きちんとした大人になるための家庭科の教科書
森下 えみこ イラスト
井出 杏海 監修
クライ・ムキ 監修
木村 由依 監修
毎田 祥子 監修
- 受賞
- 全国学校図書館協議会選定図書
単行本 46 ● 216ページ
ISBN:978-4-309-61705-3 ● Cコード:0337
発売日:2016.12.26
定価1,430円(本体1,300円)
×品切・重版未定
-
風邪のときに作るおかゆがマズイ、服を洗濯でダメにした、くつ下に穴があいている……そんな人のために、洗濯・料理・片付けと掃除・裁縫の基本のきを学ぶ一冊。目指せ、生活力のある大人!
-
<1時間目>洗濯の授業/監修:毎田祥子
洗濯の仕方で、服は長持ちする
まずは「洗濯絵表示」をチェック!
衣類の素材別・洗濯のポイント
洗剤・柔軟剤・漂白剤が洗濯の三銃士!
洗濯の基本
洗濯困ったあるある
「おしゃれ着洗い」とは一体なに?
手洗いのススメ
アイロンをかけよう
ドラム式洗濯機と縦型洗濯機はどっちがいい? ……他
<2時間目>料理の授業/監修:井出杏海
そもそも、おいしくご飯炊ける?
おかゆの作り方、雑炊の作り方、おにぎりの作り方
朝食はたんぱく質と炭水化物
朝食に卵料理を食べよう
正しい計量の仕方
包丁の基本、切り方いろいろ
レシピ、正しく読めますか?
材料について知っておきたいこと
お菓子作りの素朴なギモンあれこれ ……他
<3時間目>片付けと掃除の授業/監修:木村由依
片付けの正解は一つではない
実践! 片付けと整理整頓
STEP1 物をすべて出して、所有量を知る
STEP2 仕分けして、物を減らす
STEP3 適量を収納する
STEP4 続けられるか見直しする
掃除のシンプルな4つの手順
掃除は化学! 酸性VSアルカリ性
実践! 掃除の基本ハウツー
リビング・寝室/窓/トイレ/浴室/キッチン ……他
<4時間目>裁縫の授業/監修:クライ・ムキ
手縫いの基本
手縫い糸と手縫い針/糸通しのポイント/玉結びの仕方
基本の縫い方(並縫い、まつり縫い、本返し縫い、半返し縫い)
玉止めの仕方
衣類のお直しに挑戦
ズボンやスカートの裾がほつれたらまつり縫い/ゴムがゆるくなったら交換
取れたらすぐにボタン付け/ニットに穴があいたら/
内ポケットに穴があいたら/くつ下に穴があいたら ……他
著者
森下 えみこ (モリシタ エミコ)
イラストマンガ家。女性の共感を呼ぶコミックエッセイが人気。『私の敬語正しいと思っていたけれど。』『キャベツのせん切り、できますか?』『私のテーブルマナー本当に大丈夫?』など。
井出 杏海 (イデ アミ)
管理栄養士、フードコーディネーター。フレンチレストランの監修や企業のメニュー開発、雑誌等へのレシピ提案執筆、料理教室など、食に関わる分野で幅広く活動中。
クライ・ムキ (クライムキ)
女子美術短期大学卒業後、フリーデザイナーとなる。雑誌、テレビ、セミナー等で広く活動中。クライ・ムキ・アトリエでは「ソーイング教室」を開催している。本名、倉井美由紀。
木村 由依 (キムラ ヨシエ)
お掃除オーガナイザー。女性専門のハウスクリーニングサービス「クリスタルミューズ」代表。訪問によるハウスクリーニング、片付け・収納と掃除の講座やパーソナルレクチャーを行っている。
毎田 祥子 (マイダ ショウコ)
家事アドバイザー。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。取材と実践にもとづく洗濯術など、雑誌・新聞等で家事の提案を行っている。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ