河出書房新社
河出の本を探す
554件中 241~260件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
世界を変えた100人の女の子の物語
エレナ・ファヴィッリ/フランチェスカ・カヴァッロ 著 芹澤 恵/高里 ひろ 訳
Rebel Girl〈反骨心を持った、勇敢な女の子〉。世界各国で活躍した100人の女性の物語を美しい肖像画と共に紹介。世界を席巻したとびっきりのポジティブストーリーが日本上陸!
定価2,640円(本体2,400円)
○在庫あり
世界一おもしろい国旗の本
ロバート・G・フレッソン 著 小林 玲子 訳
星や太陽、十字架に武器……世界の国旗には、どれも長い歴史が刻まれている。国旗のデザインを通して世界各国を楽しく学べる新感覚の国旗絵本。オリンピックやサッカー観戦にもお役立ち!
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
5分シリーズ
5分後に笑えるどんでん返し
エブリスタ 編
読めばすぐに「脱力」確定! 小説投稿サイト・エブリスタに集まった累計2万作超の中から、テーマ別に珠玉の作品を選りすぐってまとめた短編集。シリーズ初のお笑い短編集!
定価1,078円(本体980円)
△3週間~
5分後に恋するラスト
友達から恋に変わるその瞬間――2万作超の投稿作から選ばれた珠玉の恋愛短編集。読めばすぐに胸キュンの10作品!
みんなといっしょでも!ひとりでも! 93の知育あそびブック 切りはなしていっぱいあそべる
カースティーン・ロブソン 文 小林 美幸 訳 マノロ・カプリーニ 絵
イギリス発! かわいらしくてカラフルなイラストの、子どもが夢中になれる知育あそびがもりだくさん! てんつなぎ・ことばパズル・探し絵……読む・書く・数える力や観察力が育ちます。
定価1,320円(本体1,200円)
趣味・実用・芸術
羽生善治の将棋入門 ジュニア版
羽生 善治 著
将棋のルール、駒の動かし方から、寄せの考えかた、戦法と定跡、手筋と格言まで……永世七冠が教える大判で見やすく、親しみやすい将棋入門。基礎から高度な実戦までが一冊でわかる!
定価5,060円(本体4,600円)
イルミネイチャー からだのなかを大冒険 3色のマジックレンズで、人体のふしぎを発見しよう!
カルノフスキー 絵 小林 美幸 訳 ケイト・デイヴィス 著
3色のレンズをのぞいて人体をくまなく観察しよう! 赤のレンズをのぞくと骨が、緑は筋肉が、青は臓器が浮かび上がる驚きの一冊。体の各部位についての解説も充実。世界中で話題の絵本。
定価3,190円(本体2,900円)
動物たちは、建築家! どんなお家に住んでるの?
ダニエル・ナサル 文 フリオ・アントニオ・ブラスコ 絵 古草 秀子 訳
コウノトリは木の上に250kgもの巣を作る? 敵に見つからないように、たくさんエサがとれるように、モテモテになるために……おどろくほどユニークな巣作りをする動物たちを見に行こう!
おやすみえほん いっしょにねんね
橘 蓮二 著
どうぶつさんたちと一緒ならねんねも楽しいね。カバ、トラ、ペンギンなど子供たちが大好きなどうぶつたちの寝顔を眺めているうちに、だんだん眠たくなる写真絵本。寝かしつけに大活躍!
明治まるごと歴史図鑑
明治まるごと歴史図鑑 1 文明開化で日本はこんなに変わった!
深光 富士男 著
ていねいで、くわしく、わかりやすい。明治という時代が手にとるようにわかる3冊セット。文明開化で変わりゆく日本社会を、当時の人気雑誌のイラストをふんだんに使って解説する第1巻。
定価3,300円(本体3,000円)
明治まるごと歴史図鑑 2 人々のくらしと年中行事を知ろう!
ていねいで、くわしく、わかりやすい。明治という時代が手にとるようにわかる3冊セット。人々の季節の楽しみや年中行事、郵便・電話・学校などによる新しい生活を知ることができる第2巻。
明治まるごと歴史図鑑 3 世の中を揺るがした大きな出来事を学ぼう!
ていねいで、くわしく、わかりやすい。明治という時代が手にとるようにわかる3冊セット。開国から大日本憲法発布、日清・日露戦争、自然災害まで、大きな出来事をすっきり学べる第3巻。
わくわく発見!
世界の料理
竹永 絵里 画
世界46カ国の伝統的な料理や国民食を、カラフルなイラストで紹介。それぞれの風土にあった食材や調理法、文化的背景などをわかりやすく解説しています。ふりがな付きで調べ学習にも最適。
マンガ太平記 上巻
兵藤 裕己 監修 甲斐 謙二 画
後醍醐天皇は幕府討滅を画策し、楠正成・足利高氏らが死闘を繰り返す。野望がうずまき、忠誠が問われる──日本人の価値観に根本的な変革をもたらした動乱の時代を壮大なスケールで描く。
定価1,430円(本体1,300円)
マンガ太平記 下巻
時代の英雄・楠正成、新田義貞の憤死、絢爛さを極めるばさら大名、強大な指導者・後醍醐天皇の崩御後も南北朝の争いは連綿と続く──いつ果てるともない動乱の絵巻を壮大に描き上げる快作!
動物たちは、冒険家! 地球を旅する生きものの不思議
キム・トマス 文 フリオ・アントニオ・ブラスコ 絵 宇野 和美 訳
ウミガメのひとり旅は、大西洋を12000km!? アフリカの砂漠、北極に南極、熱帯雨林……命の危険をかえりみず、地球をダイナミックに横断する動物たちといっしょに旅に出よう!
世界のお祭り
世界46カ国の有名なお祭りを、親しみやすいイラストとわかりやすい文章で紹介。文化や地域に根付いたお祭りは、異文化へ興味をもつきっかけとなります。広い世界を体感できる一冊!
考えよう 話そう 道徳! みんなで道トーク!
みんなで道トーク! (3) 《まち編》
藤川 大祐 監修 田中 六大 マンガ
「考え、議論する」道徳シリーズ第3巻。他人への思いやり、バリアフリー、チャリティと偽善、世代間のギャップ、日本のよさって? ……親しみやすいマンガとやさしい解説で一緒に考えよう。
定価3,080円(本体2,800円)
マンガ古事記 伝承篇
原 秀三郎 監修 阿部 高明 画
日本最古の歴史書をコミック化。初の天皇即位と日本の国の骨組みづくり、ヤマトタケルの悲運の死、美しい兄妹の恋など、神の代から人の代の物語へと変転する不滅の古典を生き生きと再現。
マンガ平家物語 鎮魂篇
生形 貴重 監修 阿部 高明 画
王朝世界の変質、滅び去る平氏への祈り──清盛が死去し、平家は木曾義仲により都を追われ西国へ落ちていく。盛者必滅の無常感に彩られた国民的叙事詩を、哀切に、そして力強く描き上げる!