河出書房新社
河出の本を探す
157件中 101~120件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
らんぷの本
大村しげ 京都町家ぐらし
横川 公子 編
京都に暮らし、おばんざいと風物を描いた大村しげは、亡くなった時、姉小路の住まいには数多くの遺品が残されていた。しげが書き残した文章とこれらの品々を通して、京都の町の暮らしを探る。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
蕗谷虹児
津村 節子/磯辺 勝/蕗谷 龍生/小西 珠緒/中村 圭子 著 蕗谷 虹児 絵
大正から昭和にかけて一世を風靡した叙情画家・蕗谷虹児。高畠華宵、竹久夢二と並ぶ人気挿絵画家であり、作詞家でもある虹児の、詩情と才能の全貌を辿る一冊。新発見資料、初公開!!
あこがれの家電時代
清水 慶一 著
大型家電によって、暮らしは大きく変わった。それは便利で、ちょっと手を伸ばせば届くあこがれであった。三種の神器、3C時代の製品を中心に、家電の歴史を辿る。
定価1,650円(本体1,500円)
昭和すぐれもの図鑑
小泉 和子 著 田村 祥男 写真
今女性たちに再び見直されている、本当によいもの。ござ、踏み台、茶箱、風呂敷、ゆたんぽ、手ぬぐい等、古くからある「すぐれもの」の道具。先人の知恵から学ぶ、豊かで、賢いくらし。
紙芝居がやってきた!
鈴木 常勝 著
黄金期の「紙芝居」がまるごと一冊に詰まって登場! 奇想天外なストーリー、摩訶不思議な絵柄。業界用語・歴史など関連情報も満載。ファン必携の決定版!
昭和のキモノ
小泉 和子 編
昭和の家族の思い出は、いつもキモノとともにあった。割烹着姿で働くお母さん、丹前でくつろぐお父さん。浴衣、ちゃんちゃんこ、ねんねこ半纏など、くらしを彩ったキモノの数々満載!!
らんぷの本/マスコット
松本かつぢ 昭和の可愛い!をつくったイラストレーター
弥生美術館/内田 静枝 編
追憶の東京 下町、銀座篇
小針 美男 文絵 川本 三郎 著
東京の名もなき風景を、50年以上に渡って描き続けた画家、小針美男の作品集。ノスタルジックで町への慕情あふれるペン画と、川本三郎のエッセイが遠い日の東京を蘇らせる。
銀座 街の物語
三枝 進/川本 三郎/初田 亨 著
誰もが大好きな街「銀座」の文化・歴史・風俗を、この街に誰よりも詳しい8人の豪華執筆陣が語り尽くした決定版。初公開の貴重図版や、江戸から現在までを記録した、世界一詳しい銀座変遷史年表も所載。
岩田専太郎 挿絵画壇の鬼才
松本 品子/弥生美術館 編
本と女の子 おもいでの1960―70年代
近代 ナリコ 著
こどもパラダイス 1920―1930年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ
堀江 あき子/谷口 朋子 編
一葉のきもの
近藤 富枝/森 まゆみ 著
樋口一葉の世界を「きもの」という切り口で読み解く、新しい試み。「たけくらべ」「にごりえ」などの登場人物は何を着ていたのか、そして一葉自身は? 明治時代のかわいいきものも多数登場。
竹久夢二のおしゃれ読本
石川 桂子/谷口 朋子 編
昭和を生きた道具たち
中林 啓治 イラスト 岩井 宏實 著
ついこの間まで、当り前のように使っていた道具はどこへいってしまったのか。身の回りの風景が次々に変化していった昭和の道具たちを、温かさ溢れるイラストとともに紹介。
定価1,320円(本体1,200円)
女學生手帖 大正・昭和 乙女らいふ
内田 静枝 編
大正・昭和初期に花開いた、可憐で優美な乙女文化を多角的に紹介。〈エス〉のせつない交流、女学生言葉、セーラー服図鑑……乙女心をくすぐるエッセンス満載の、女学生の世界! 嶽本野ばら氏特別寄稿!
西洋家具ものがたり
小泉 和子 著
お人形図鑑 思い出の昭和30~40年代
たいら めぐみ 著
バービー、タミー、リカちゃん、チビッコチーちゃん、ドォン、虹のナナちゃん――女の子の思い出のなかのお人形、見たかったファッション、小物、ハウス満載! 決定版「昭和のお人形」図鑑。
昭和夏休み大全 ぼくらの思い出アルバム
市橋 芳則 著
定価1,540円(本体1,400円)
石原豪人 「エロス」と「怪奇」を描いたイラストレーター
中村 圭子 編