河出書房新社
河出の本を探す
2808件中 281~300件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
次のラウンドが絶対変わる!! 今すぐやっておきたい 体が忘れないゴルフの基本
芹澤 信雄 著
プロ生活40年の集大成。指導者としても日本でトップクラスの評価を持つ芹澤プロが主催する「チームセリザワ」の、アマチュアゴルファーに本当に役立つ実践テクを惜しみなく伝える一冊!
定価1,452円(本体1,320円)
○在庫あり
紙花 -Kamihana- リアルな花がすぐ作れる そのまま切って使える型紙つき
藤枝 まつえ 著
スミレ、桜、原種チューリップ、シロツメクサ、タンポポの綿毛、月見草、カラスウリの花、秋明菊、仙人草、椿など身近な草花が驚くほどリアルにつくれます。そのまま切って使える用紙つき。
定価1,672円(本体1,520円)
commons & sense
commons & sense man ISSUE32
CUBE 編
地球が滅びてしまうような澱んだ空気が漂っている……今こそ、装う楽しさや素晴らしさを謳歌しましょう。地球のためにやるべきことはやりましょう。VIVA LA VIDA! 春夏号。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切・重版未定
オジ塗り ネイキッド
OJI WORKS 著
「セクシーで格好いいオジサン」をテーマに、13人の人気イラストレーターと漫画家が様々な設定と仕草で16枚の色気漂う「オジサン」たちのイラストを描き下ろして塗り絵化。
東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022 Tokyo Deep Time Slip 1984⇔2022
善本 喜一郎 著
同位置・同角度から撮影した、懐かしい東京と現在の東京の風景を並べて紹介。下北沢・自由が丘・浜松町・新大久保・初台なども加わり、前作よりもっとディープな街の変化を楽しめる写真集!
定価2,000円(本体1,818円)
図説 鉄腕アトム
森 晴路 著
手塚治虫の代表作『鉄腕アトム』の歴史から作品世界、創作舞台裏まで、貴重な資料・図版を駆使して解き明かす、手塚プロ資料室長の遺した名著、新装版。手塚記念館「アトム展」公式図録。
定価2,200円(本体2,000円)
わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」
高野 文子/山田 尚子 著
誰も見たことがない、わたしたちの「平家」をつくる――山田尚子監督最新作、アニメ「平家物語」ディレクターズ・ノート。監督エッセイ、山田×高野対談、描き下ろしカット他多数収録。
△3週間~
マイマイのユルかわ!最強折り紙 ウルトラ怪獣からほのぼの動物まで
今井 雄大 著
バルタン星人、ゴモラ、カネゴン、パンダ、ハリネズミ、ゴマアザラシ、クジャク、アルマジロ、トリケラトプス、コツメカワウソなどを収録。リアルでありつつユーモアを感じる作風が大人気!
定価1,980円(本体1,800円)
commons & sense ISSUE62
シスタ・ラップ・バイブル ヒップホップを作った100人の女性
クローヴァー・ホープ 著 押野 素子 訳
ヒップホップは、優れた女性ラッパーたちが作ったものでもあった――これまで語られることのなかったその歴史をクールなイラストと共に紹介する2020年代のヒップホップ・バイブル!
定価3,289円(本体2,990円)
Les Roses バラ図譜
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ 著
植物画の最高傑作『バラ図譜』を当時の初版本より復刻。169点の絵柄を1ページに1点ずつ掲載した美しい画集。原本は、多色刷銅版画に手彩色をほどこしたもの。貴重な肉筆画2点も収録。
定価3,520円(本体3,200円)
音が語る、日本映画の黄金時代 映画録音技師の撮影現場60年
紅谷 愃一 著
日本映画における録音技師の第一人者として長く最前線で活躍した著者が、撮影現場で聴いた音の数々から監督やスターたちの個性溢れる姿を描く。もう一つの日本映画史。
定価2,970円(本体2,700円)
大人の塗り絵
大人の塗り絵 舞い姿の美人画編
森田 春代 著
満開の桜の下、あるいは秋の月灯りに照らされて……その他「藤娘」「道成寺」などの舞姿をおもに描いた美人画の原画と塗り絵を各11枚収録。四季折々の植物や着物の描写も大きな魅力。
定価1,199円(本体1,090円)
不思議可愛いダンゴウオと仲間たち
佐藤 長明 著
南三陸町志津川湾など北の海に生息する、丸くて小さくて可愛いダンゴウオの魅力と謎を紹介する写真集。『不思議可愛いダンゴウオ』に新たな写真を加えた増補新装版。
定価1,892円(本体1,720円)
林月光a.k.a.石原豪人画集 花咲くオトコたち~ボーイズ・ラヴの悦び
林 月光 著
少年雑誌で活躍していた石原豪人が、林月光と名乗り、男女をとわず匂い立つような美形を描き、美少年・美青年のセクシュアル・ファンタジーを巧みに描いた。その画業を発掘し広く紹介する。
定価4,180円(本体3,800円)
人間研究 西城秀樹
塩澤 幸登 著
西城秀樹の芸能活動、その存在が、時代のなかでどんな意味をもっていたのか。さまざまの分野の人たちの証言、熱烈なファンによる研究を収録し、西城の仕事ぶり、人となり、考え方を探る。
デイヴィッド・ボウイ完全版
和久井 光司 責任編集
『ジギー・スターダスト』から50年、最新アルバム『TOY』も含め、没後にリリースされた作品を録音順・編年体に網羅したディスコグラフィ。サブスクに対応した決定版、ついに登場!
定価2,695円(本体2,450円)
大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 桐生正子着物コレクション
大野 らふ/桐生 正子 著
大正から昭和初期に若い女性に絶大な人気を誇った着物地「銘仙」。その鮮やかさ、可愛さ、ポップさ、デザインの妙を一堂に会した画期的な書! Japanese Kawaii!!
定価3,025円(本体2,750円)
志ん朝、円楽、談志…… いまだから語りたい昭和の落語家 楽屋話 好楽が見た名人たちの素顔
三遊亭 好楽 編
三遊亭円楽、古今亭志ん朝、立川談志、春風亭柳朝、柳家小さん……芸能生活55年、「昭和名人たちから最も可愛がられた落語家」と評された好楽が名人たちとの記憶を語る「落語界紳士録」。
ゴルフ 脱・感覚!! スイングの真実 QR動画付きで、正解とのズレがわかる
堀尾 研仁 著
頭のイメージと体のズレがスランプの原因。とはいうものの、いったいどこが悪いのか? CTスキャンで患部を特定する医師のように、正解のスイングのズレを教えてくれるゴルフに効くクスリ!